ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 愛媛

いびつな形にひかれることもあるよね

Ciao!!

柑橘類が大好きなナホです☆

愛媛といえば…

昨年、愛媛に行ったときにすっかり『みかん』の魅力にハマったわたし。初めて聞く名前のみかんを食べ比べしたりして楽しかったなぁ。生のみかんだけではなくて、みかんハイボールやみかんワインなども美味しかったし、お土産に購入してきたみかんのドライフルーツがとても気に入りました。

その時書いたブログはこちら。

みかんまみれなお店

愛媛にはなかなか行けないけれど、GINZA SIXにも『10ファクトリー』が入っているから次回の東京訪問の際には久しぶりに立ち寄ってみようかしら。

みかんのドライフルーツ

先日、PASEOにある『寝かせ玄米と日本のいいもの いろは』を見に行ったときに、みかんのドライフルーツを見つけたので即購入しました。笑 愛媛産の温州みかんのドライフルーツで、製造されているのはもちろん愛媛県でした。

販売しているのは(株)地域法人無茶々園というところ。栽培期間中、化学肥料・除草剤不使用の温州みかんをスライスして乾燥させていて、無着色・無添加というのもうれしい。

『農薬をできるだけ使わない栽培方法のため、果皮に多少のスレやキズなどがありますが、食味に影響はありません』って書いてましたよ。確かにキズはありましたけど、全然気になりませんでしたよ。こういうのを気にしすぎる方、いますよね…。

それにもちろん、ドライフルーツなのでちょっと欠けてしまっていたり、かなりいびつな感じにはなってました(写真に撮った分はキレイめなものを選びましたけど)。でも、このみかんのドライフルーツに関しては、ちょっといびつな形のほうがかわいいなぁって思って。

日本のスーパーに並んでいる野菜や果物の形が整っているものばかりなのは、消費者が厳しいから…というのを以前に何かで読んだような気がするんですが、形が少しだけいびつだったりしても、味が変わらないのであれば気にすることないと思うんですよね…(しかもたいてはカットして使うんだし)

しかも、たまにおもしろい形になっている野菜なんかもあったりするから、そちらのほうが『何に見えるかなー』なんて考えたりするのも楽しそう。

気づいたらみかんのドライフルーツはあっと言う間に食べてしまいました。もちろん、少し欠けていたものも同じ味でしたよ(当たり前か)。まー、ハッキリ言って形のことを気にしている暇はわたしにはなかったですわ。笑

では、では。

Grazie♡

『紅まどんな』を食べましたよー!

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

愛媛で好きになったもの

昨年初めて訪問した愛媛県で『好き』を確認したもの。それは柑橘。北海道に住んでいると、それほど身近ではないのですが、(あ、でも冬になるとよくみかんを食べますよね…)愛媛にはたくさんの柑橘の種類があって、どれを食べてもとても美味しかったんですよね。

以前書いたこちらのブログもご参考いただければと。

柑橘類の香りに癒されました

先日、愛媛の『紅まどんな』を頂いたんです。名前は知っていましたが、愛媛では食べていないものでした。

ものすごくキレイなオレンジ色。外皮も薄皮もとても柔らかいんです。なので、手で皮を剥こうとするとあまりうまく剥けませんでした…。ナイフを使うのがオススメです。

1つはそのまま食べたのですが、もう1つはどうやって食べようかと思っていたら、冷蔵庫にパクチーがあったことを思い出し、『パクチーと紅まどんなのサラダ』を作ることにしました。

パクチーとオレンジを食べやすい大きさに切って、メグデュカも使うことに。メグデュカについては以前こちらのブログに書きました。

サラダナッツとメグデュカ

ドレッシングはオリーブオイルと白ワインビネガー。メグデュカにお塩も入っているので、あえてプラスでは入れませんでした。

それらを全部ボウルに入れて混ぜて出来上がり!

パクチーと柑橘ってとても相性がいいんですよねーーー。レモンとかライムももちろんいいのですが、(前に作ったカボスをいれたサラダも美味しかった)みかんもとてもいい感じでした。

しかも、この『紅まどんな』は、ゼリーみたいに甘いんですよ。まるでゼリー。あ、なぜかいまホリの『夕張メロンピュアゼリー』を思い出してしまった。あれは服部先生がCMで『まるで果物ですね』と言っていたやつだ。逆じゃん。これは果物がゼリーみたいであって、あれはゼリーが果物みたいということ。

どっちがすごいのか。どっちでもいいか。笑

ちなみに、わたしは夕張メロンが苦手なので、夕張メロンゼリーはあまり好きではありません…。(ちなみにこのCMは北海道の人しかわからないと思います)

はいー、ということで『紅まどんな』。オススメです。プレゼントで果物を頂くのって嬉しいですよね。病人じゃなくても。だって、自分じゃなかなか買わないんだもん。

では、では。

Grazie♡

柑橘類の香りに癒されました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

柑橘類ってたくさんの種類があるんですね

食べ物で何が好き?と聞かれたら『野菜』と答えることが多いのですが、果物も好き。でも、あまり自分で買うことがないんですよね…。唯一買うのは、カットフルーツかな。すぐ食べられるのがいいんですよね。

先日、愛媛に行ったときに、街の中に柑橘類が溢れていて、とても感動したんですよね。あれだけ『みかん』が前面に打ち出されている様子は、札幌ではまず見ることはできないですしね。

自分のお土産として、柑橘類のセットを自宅に送ってみました。

いよかん以外は、食べたことなかったんですよね。

せっかくなので、1日1個ずつ楽しみながら食べてみることにして、それをTwitterにアップしてみました。

柑橘類にこんなたくさん種類があること自体、知らなかったわたし。6種類食べた中では、やはり中袋も食べられる『せとか』や『甘平』が好みでした。

あ、愛媛では『媛一まどんな』を買って食べましたが、これはホントにみずみずしくて、ゼリーみたいでしたよ!!

また食べたいな♡

自分がこれほど柑橘類が好きだったとは

今までわたしのなかでの柑橘類って『みかん』『いよかん』『はっさく』くらいしか知らなかったんですよね…。でも、愛媛に行ってから、たくさんの種類の柑橘類があることをしり、いくつかを食べ比べてみることで『柑橘が好きなんだ』ということを改めて感じました。

わたしが普段愛用しているフレグランスの香りは『ネロリ』。ネロリというのは、ミカン科ミカン属の常緑樹であるビターオレンジの花から抽出される精油のこと。橙(だいだい)のことですね。

甘すぎないフローラル系の香りは、とてもリラックスするんですよね。

そして、もうひとつミカン科のもので好きなモノがありました。それは『山椒』。ミカン科サンショウ属の落葉低木であるサンショウは、柑橘のさわやかな香りがするところが好きなんですよね。

身近に柑橘がある環境っていいなぁって思いつつ。

木に柑橘の実がなっているのってあまり見る機会がないので、うれしくなりました。

いいね、柑橘。多分、地元の方にはいつもの見慣れた風景なんだろうけどね。わたしにとって、とっても珍しいモノ。こういうものって、日常の中にたくさんありますよね。

八幡浜のマルシェのジュース売り場もおもしろかったな。

人生いろいろ。ジュースもいろいろ。

では、では。

Grazie♡

『俺のフレンチ』初体験してきました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

前から気になっていた『俺の』

以前から雑誌などを見て気になっていた『俺の』シリーズのお店。ブックオフ創業者の坂本社長が立ち上げたということもあって、いつか行きたいと思いながらもなかなか行く機会がなかったのですが、今回松山にある『俺のフレンチ』に初めて行くことができましたー!!

12:00に予約をしてあったので、それまで外で待っていました。

メニュー見るだけでテンション上がります!!今回は4人で訪問したので、シェアして食べようとのことで、それぞれが食べたいものを選んで、それにプラスでいくつか注文しようということになりました。

わたしが座った席から見える壁画がステキでした。12:00になると、予約の方達ですぐに満席になった感じです。

まずは飲み物を。わたしが注文したのは『こぼれスパークリング』。どういう感じでくるのかな?と思ったら、こういうことでした。笑

テーブルにて、グラスなみなみに注いでくれます。表面張力ギリギリのところまで。わーーー、萌える♡

『こぼれワイン』もこんな感じ。

なみなみ。普通のグラス2杯分はあるね。すごーい!!でも、これには欠点がありまして、この状態では乾杯が出来ないのです。笑 少し飲んでから乾杯してくださいね、とスタッフの方に言われましたー!確かに。

お通しで出てきたのは、しょっぱいシュークリームのようなもの。(なんていう名前なのか忘れた。笑)

美味しい。すぐに食べ終えてしまった。笑

前菜の1品目は、本日鮮魚のフレンチ・カルパッチョ。本日は鯛でした!鯛大好きなのでうれしい♡しかも、オレンジのソースにいちごも乗っていて、鯛と一緒に食べるととても美味しかったーーー!

お次の前菜は、厚切り田舎風パテ。パテなんですが、肉肉しい感じでしたよ!添えられていた2種類のソースがこれまた美味しかったのであります。

続いてはこちら。『オマール海老のクリームパスタ』。海老好きにはたまらないよね♡

そして、お魚料理へ。『本日の鮮魚 その日の調理法で』の内容は、舌平目のポワレでした。しかも、お野菜もたくさん♡

実はこの料理は、上にいくらがトッピングされているものみたいなのですが、わたしが魚卵アレルギーなので、省いてもらうことができるかどうか確認してもらったところ快く対応してくれました。

今までほかのお店で同じような場面に出合ったときに、「できません」という言われてしまうこともあって、悲しくなったこともあります…。今回はスタッフさんの対応お素晴らしかったし、自分が一番食べたかったメニューだったので、なおさら美味しかったですね!

続いてもお魚料理から『魚介盛りだくさん!ブイヤベース』を。

残ったスープを使用して、リゾットにもしてもらいました!ウマーーー!!

ちょうどこの辺りで、ライブが始まりました。みんなが聴いたことのある曲のジャズバージョンといった感じでしょうか。

そして最後は、俺のNO.1名物である『牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ』。

下に敷いてあるマッシュポテトも好きなのですが、フォアグラってこんな味でしたっけ?!美味しすぎるんですけどーーー!!

わたしを含めみなさんデザートには興味がないとのことで、デザートは食べず。

2杯目に飲んだグラスワインはこちら。

スタッフの女性のかたが、とても心地よい対応をしてくれて、ステキな時間を過ごすことが出来ました。どれだけ美味しい料理を食べたとしても、スタッフの対応がひどかったら一気にテンションが下がっちゃうタイプなので、ホントに楽しかったです!

こういうカジュアルなフレンチ、札幌にも出来ないかな…(難しいだろうな…。)

ここはホントにまた行きたい。松山にはまた行きたいスポットが多すぎて困るなぁ…。笑

いい街でした、ほんとに。

では、では。

Grazie♡

みかんまみれなお店

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

突き抜けているなぁと感じたお店

専門店ってたくさんの種類が置いてあって、見るだけでも楽しいですよね。愛媛みかんの専門店『10ファクトリー』も見ているだけでもワクワクするお店でした!

まずは、松山城へ行く途中に寄った松山本店。

テラス席もいいね

 

入口の看板に、『みかんビール』と『みかんハイボール』と書かれてあり、みんなで飲むことに。笑

みかんジュースが並んでいる棚は圧巻です!

とにかく、店内は『みかん色』一色に染まっていました!!突き抜けてる!笑

そして、奥には飲食スペースがあり、そちらでわたしは『みかんハイボール』をいただきました。

置いてあった本も『みかん』に関するものがあって、『みかん』愛を感じますね。『みかんのむきかた』はわたしも欲しくなっちゃいました。そして、みかんハイボールですが、わたしの知っているハイボールとは全然違った!アルコールが入っているのですが、ほとんどみかんジュースではないですか!飲みやすいし、美味しい。

帰りに立ち寄った道後店

この日は、ホテルに荷物を預けていたので、取りに行く前に10ファクトリーの道後店にも立ち寄りました。

メニューがかわいくて。イラストとフォントがとても好みな感じでした。こういうのを見ると、イラストが上手くなりたいなぁって思うんですよね。

こういう『お試しセット』に弱いわたし。ちょっとずつ試せるというのはうれしいですよね。

ゼリーにジュースにジェラート。どれもみかん、みかん、みかん。でも、微妙にオレンジのグラデーションになっていて、見ているだけで楽しいのです。

そして、このみかんのドライフルーツも、皮を剥いたそのままの状態になっているところがおもしろい。

もうすでに、たくさんのお土産を買い過ぎていたわたしは、厳選した結果こちらを購入しました。

不知火(しらぬい)のスライスドライフルーツとスペシャリティコーヒー+愛媛みかん。道後ややのみかん蛇口で飲んだ不知火のみかんジュースがとても美味しかったので、不知火が気になって。あ、わたしは今回愛媛に来るまで、不知火のことは知りませんでした…。

突き抜けている感じを見習いたい

北海道にこれだけ突き抜けているお店ってあるかなぁって思ったら、あまり思い浮かばなくて。(もしかしたらあるのかもだけれど…)北海道って素材がいいものがたくさんあるけれど、やっぱりどこか、パッケージが「うーん」というものだったり、統一感がなかったり(ブランディングの問題?)するものが多いと感じているんですよね。

狸小路にあるのは、インバウンド向けのドラッグストアや昔ながらのお土産店。もう少し、ステキなお店が出来たらいいのになーって、今回道後温泉に行って感じました。観光客の方も多く来ますしね。

例えばじゃがいもでも同じような感じでできるんじゃないかなーって思いました!

ちなみに、10ファクトリーはGINZA SIXにも出来たみたいですね。

では、では。

Grazie♡

20数年ぶりに乗ったフェリー

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

船酔いのイメージしかなかったフェリー

最後にフェリーに乗ったのは、中学校の修学旅行でした。札幌近郊の中学校の修学旅行は東北地方に行くところが多いんじゃないかな。行きは、その数年前に開通した青函トンネルを通ってJRで青森へ入り、それから秋田にあるマインランド尾去沢に行った記憶があります。

そして、帰りは青森から青函フェリーで函館に戻り、そこからJRに乗って戻ってきたんだったかなぁ。まー、20年以上前の記憶なのでおぼろげですが、フェリーに乗った記憶だけはあるんです。というのも、ものすごい船酔いをしてしまったので。

車に乗って酔うことはないし、遊園地の乗り物も大好きなのですが、フェリーの揺れには耐えられなかったんですよね…。まー、青森⇔函館間の海は、波が高くなることが多いみたいですね。

全然大丈夫だったフェリー

そんな記憶しかなかったフェリーですが、今回大分の別府から愛媛の八幡浜までフェリーで移動することになりまして。

一瞬だけ降り立った別府駅

別府駅からフェリー乗り場までタクシーで移動しました。そして着いたのはこちらの『宇和島運輸フェリー』。

瀬戸内海ではこんなにたくさん就航しているのですね。別府⇔八幡浜間は約2時間50分。

乗船までは時間があったので、付近を見て回ることに。この日は天気が良くて気持ちよかったぁ。そして乗船の時間が来たので乗り込みました。わたしが乗ったのは『あかつき丸』。

船を近くで観るのはとても久しぶりだったので、楽しかったなぁ。出航する前に、船内を一通り見て周りましたよ。とてもきれいな船内でした!

みきゃん、かわいいな♡

出航してからは、しばらくスマホでブログを書き、書き終わったところでデッキに出てみました。

風が強すぎて髪の毛がボサボサに。笑

風がとても強かったけれども、波は穏やかでした。なので、心配していた船酔いはせずに過ごせましたよー!!もともと瀬戸内海は波が穏やかなんですね。

その土地に行ったら、その土地ならではのものを食べたり飲んだりしたいですよね。普段はハイボールは飲まないわたしですが、『かぼすハイボール』を飲んでみたし、四国限定チロルチョコのポンジュース味も食べてみました。(これは貰ったんですけどね)

船内のスペースはこんな感じでした。周りはほとんどのみなさんが横になって寝ていましたね。トラックの運転手さんがわりと多いのかなー。あとは、学生たちとか、ご老人とか。

20数年ぶりのフェリーは、酔うこともなく、楽しく過ごせましたー!フェリーのあまりよくなかったイメージは覆されましたね!次回乗るときには1等や特等客室も見てみたいなぁ。

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén