ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 占い酒場パーム

ペットを飼いたいのだけれども…

ずーーーっと悩んでることのひとつ。『ペットを飼いたい』けれど、色々大変だろうから飼えない…ということ。

犬も猫も好きなナホです。

実家で飼っていた雑種犬のららちゃん。もうかなり前に亡くなってしまったのだけれど、生きていた頃はわたしが実家に帰るととても喜んでくれたんですよね。

彼女はわたしの車のエンジン音でわたしが帰ってきたとわかるらしく(ホントかいな??)、尻尾を振って待ってましたよね。もうそれだけでかわいいよね。賢い子だったなぁ。もちろん、散歩に連れて行ってました。彼女が行きたがるコースでね。

側によると、必ず背中をこちらに向けてお座りしてたなぁ。後から知ったことだけれど、犬は気を許した人にしか背中を向けないそうですね。それを知った時、もっともっとかわいがってあげたかったなぁって思ったよ…。

今は、ペットを飼いたいとは思うものの、家をあまり空けられないよなぁという気持ちが働きすぎてしまって、飼うまでには至ってません。

なのでインスタで大好きな柴犬のアカウントを見て楽しんだり、占い酒場パームさんにやってくる猫ちゃん達に癒されてます。

そう、パームさんにくる猫ちゃんたちがとてもかわいいの。

最近は、寝ていることが多いという猫ちゃんたち。左から、くろちゃん、たまちゃん、ちーちゃん。この子たちは野良ちゃんなので、この辺りの方達から餌をもらって生きている地域猫?というのかな。パームさんでも餌やおやつをあげたりしてます。

その中の『たまちゃん』がこれまたかわいのだよ。

凛々しいたまちゃん。

寛ぎたまちゃん。

アップのたまちゃん。笑笑

あまりにも写真を撮るからか、逃げられました。笑 この写真、既に外は暗い時間に撮っているのだけれど(23:00過ぎです…)、iPhone11proで撮影したらかなり明るく撮影出来てびっくりです…!

あまり触ると嫌がるので触ることはほとんどしないのですが、見ているだけでかなり癒されるんですよねー!ペットっていいよねって思いつつも、やはり自分では飼えないよねということに毎回落ち着き、他人のペットやパームの猫ちゃんたちに癒される毎日です。なんだかんだいって、この状態が一番いいんじゃないかなって思ってる。笑

猫ちゃん好きな方、ぜひ占い酒場パームさんへ遊びに行ってみてね♡

Grazie♡

明後日18日は『お洒落が美味しいvol.2』ですよ

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

2回目のイベントを開催します

前回、初めて友人たちと企画して行ったイベント『お洒落が美味しいvol.1』。その時の様子はこちらのブログからご覧くださいー!

『お洒落が美味しいvol.1』が無事に終了しました

会場は、大通にあるイタリアンレストラン『RICCO』さん。とても天気の良い日だったので、大きな窓から光が降り注ぎ、とてもいい雰囲気の中、お客様と楽しい時間を過ごせました。

わたしは今回もプチスカーフの販売とスカーフアレンジレッスンと(500円/15分)、『八剣山ワイナリー』の加工品の販売を行います。

こちらのスカーフは、今回販売するプチスカーフです。

前回同様、ビーズ刺繍アクセサリー作家の井ノ浦幸子さんのビーズ刺繍アクセサリーの販売と、パンの販売、『RICCO』のオーナーソムリエである長嶺さんセレクトのワインとおつまみも楽しめますよ。(ワンドリンク制600円となり、おつまみは各500円となります)

さらに、前回よりもパワーアップということで、他の友人たちにも声を掛けて参加していただくことになりました!

まずは、澄川にある『佐藤洋菓子店』。かわいい焼き菓子を販売しますよー!澄川まで行くのは大変だけど、大通なら行きやすいというかたはぜひ♡

こちらはチカホでのイベント時のものです(同じものが販売されるとは限りません)

そして、『占い酒場パーム』のパーム桃子さんによる手相占い。(1,000円/10分)実は、占いにはあまり興味がなかったわたしですが、桃子さんに手相をみてもらったら、ふむふむと納得することばかりでした。手相は変わるみたいですし、興味深いですよね。

これはのれん横丁2階にある占い酒場パームさんの入り口です

ちなみに、手相占いは個室で行いますよー。

気になる方はぜひー♡お待ちしてますね♡

<お洒落が美味しいVOL.2の詳細はこちらから>

日曜日、ワインを飲みながら楽しい時間を過ごしましょうー!(あ、ソフトドリンクもありますよん)

11:00-17:00まで、大通のパレードビル2F『RICCO』さんでお待ちしてます。(ワンドリンク制600円です。時間制限等はありませんので、ごゆっくりお過ごしください)

では、では。

Grazie♡

『カレーバトル』無事に終了しました!

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

カレーバトルに参加するまでのこと

占い酒場パームの桃子さんから『ずっと温めてきたカレーバトルのイベントを開催することにしたので、ナホさん参加しませんか?』と言われたのが約1ヶ月半ほど前。

素人3名によるお手製カレーを食べてもらい、一番美味しいと思うものに投票してもらうというイベントと聞きまして。

ド素人のわたしですが、即答で参加したいですー!と答えたんですよね。笑

自分が作ったカレーを家族以外の人様に食べてもらったことはないし、なんならカレー作りにハマってからはまだ半年も経ってないし、回数もそれほど作っていないけれど、とにかく楽しそうー!って思ったから参加してみようと思ったんですよね。

楽しそうなことが大好き。

そして、桃子さんから『チラシが出来ましたー』と言われ、そこで初めて他2名の参加者のことを知ることになります。

unoくんのインスタを見たら、『ちょ、ちょ、ナニコレ…レベル高すぎ…』となりましたし(まるでお店のカレーです!!)、umiくんは飲食店でのキッチン経験があるとのこと(見た目も強そう…!)。

圧倒的に不利な立場ではあったけど、俄然やる気が出たよねー。

さて、何を作ろうかと悩む

ギリギリまで『何を作ろうか』というところは本当に悩みました。というのも、やっぱりみんなお肉好きだから、お肉が入ったカレーがいいかなー。やっぱりチキンかなー。でもチキンって定番だから、他2名もチキンでくる可能性が高いよなー。同じメニューで被るのは避けたいなー。

それから、ノンベジにするかベジにするか。

わたし自身はお肉があまり好きじゃないので、海鮮か豆か野菜のどれかにしたいと思いつつ、参加するからにはやはり優勝を目指したいので、お肉で勝負したほうがいいのか…というところで、かなりの葛藤がありました。

でも、結局『自分の好きなモノで勝負するのが一番だなー』と思ったので、『ナスのダルカレー』を作ることにしました。野菜はズッキーニも考えたのですが、シーズンが終わってしまったので、入手しやすいナスを使うことに。

前日に食材の買い出しを行い、夜に仕込みを行いました。

ダルは圧力鍋があれば時間短縮できますが、持っていないのでいつものル・クルーゼで作りました。そのうち圧力鍋、欲しいなぁ…。

いつものル・クルーゼで2回同じ工程で作りました。

こんな量をいっぺんに作ったのは初めてー!!ダルは時間が経つと水分を吸ってぼてっとしてくるので、少し水を多めに入れてみました。だから、始めの方はかなりシャバシャバしたカレーに。

翌日になったら、もう少しぼてっとする感じになるかなぁ。

そして、カレーバトル当日

大きなタッパーを持っていないわたしは、鍋ごと抱えてお店に持っていきました。笑

お店に到着し、unoくん、umiくんとはじめましての挨拶をして、さてどんなカレーを作ってきたのですかー?と聞いたら、unoくんはポークカレー、umiくんもスパイシー梅ポークカレーということで、まさかのポークカレー被り!!

やはりみんなチキンを作ってくるんじゃないかと予想して、チキンを避けたら誰もチキンじゃなかったというね。笑

みんながどんなカレーを作ってくるのか当日までわからないというのも、おもしろいなぁと思いました。

3種類のカレーが並ぶと、色も微妙に違っていい感じ。

盛り付けはunoくんと、umiくん。わたしと桃子さんはオーダーと配膳という役割になりました。

飲食店での勤務経験がないわたしは、オーダーとって、配膳して、お客様をご案内して、洗い物をしてと色々とこなすのに若干手間取ってしまったところもありましたが、楽しくできましたー!

ごはんが炊けるタイミングがちょっとうまくいかなくて、お客様を少しお待たせしてしまったところもありましたが、概ねうまくいったかなと思っています。

用意した30食は、1時間半で完売となりました。完売後に来てくださった方も数名いらっしゃって、申し訳なかったです。

終了後は、わたしたちもみんなのカレーを食べました。この時間を超楽しみにしていましたー!左がunoくんのポークカレー、真ん中がumiくんのスパイシー梅ポークカレー、そして右がわたしのナスのダルカレー。

同じポークカレーでも、unoくんのにはココナッツミルクが入っていたし、umiくんのには大根も入っていて一番辛い感じ。美味しいなぁ…♡そしてわたしのダルカレーは、ようやくダルカレーっぽい見た目に。笑 豆がかなり水分を吸いました。

それから、開票して表彰式を行いました。桃子さんが箱から投票用紙を取り出して、一枚ずつ読み上げて行ったのですが、ほんとに僅差でドキドキでしたーーー!

ホントに楽しいイベントでしたー♡また、こんな感じのイベントがあったら参加したいなー。リベンジしたい!笑

桃子さんからは参加賞としてクミンを頂きました。一番好きなスパイス。そして、一番消費量が多いスパイス。嬉しかったー!

SNSでのうれしいみなさまの声

今回のカレーバトルに来てくださったみなさまが、SNSに投稿してくださってました。見つけられた範囲でご紹介しますねー。

View this post on Instagram

誘われてカレー #カレーバトル

A post shared by mattun_cr9 (@mattun_cr9) on

https://www.instagram.com/p/BpMhNPan37V/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/BpL2ahYn-7t/?utm_source=ig_web_copy_link

本当に本当に嬉しすぎますーーー!!みなさま、ありがとうございました!!

あー、そしてこれもうれしかったなー。unoくん、umiくんと美味しいカレー屋さんのお話しが出来たのも楽しかったな。美味しいカレー屋さんは、カレーマニアに聞くのが一番だもんね。

カレー好きは、みんないい人ばかりだなぁ。カレーはみんな笑顔になりますね。カレー万歳!スパイス万歳!

では、では。

Grazie♡

10月21日(日)の『カレーバトル』に参戦します!!

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

素人による素人のためのカレーバトル

『スパイスが好き』ということは、SNSのプロフィール欄やこのブログでも何回も書いているわたし。そのスパイスからカレーにハマり(ただし、スパイスが大いに感じられるカレー限定なんですけどね)、それまであまり料理をしなかったのに、スパイスを使ったカレーを作るようになったんですよね。

それが約1年くらい前のこと。

最近はビーツにハマっていたこともあって、カレーは作るより食べに行くことが多かったわたしですが、な、なんと『カレーバトル』なるものに参戦することになりました。

『カレーバトル』ってなんじゃい?って思った方。ええ、そう思うと思います。笑

これは素人による素人のためのカレーバトル。3組のカレーマニアによるお手製カレーの戦いなのです。3組のうちの1組がわたしなんですけどね、他の2組の方はどうやら素人といえどもプロ級の腕前の方達のようです…。わたしも食べてみたいですもん。

だから、そんなところにわたしが参加するなんてーーー。(場違いも甚だしい)

飲食店での勤務経験すらないド素人だよーーー。

でも、とても楽しそうーーー!!

ええ、『楽しそう』だけで参戦することを決めたわたしです。だって、どう考えても楽しそうですもん。

まだ、何を作るかは決めてませんが…そろそろ練習しなければ。

参加方法はこんな感じだよ

場所は8月にオープンしたばかりの、のれん横丁にある『占い酒場パーム』さん。以前、ブログでも紹介したことがあるのですが、もう一度貼り付けておきますね。この記事、割とたくさん読まれているみたいです。

わたしの好み過ぎるカレーが食べられるお店

1プレート(1,300円)を注文していただき、挑戦者3組のカレーが盛られているので、思う存分味わっていただきます。投票用紙をお配りしますので、3種類の中から最も美味しいと思うもの1つに○をつけて投票していただきます。投票はブラインド方式になっていますので、公正な投票をお願いしますね…。(もちろん、わたしがどんなカレーを作るかは一切お話しません)

優勝者にはカレーの売上金の全額が贈呈されるとのことですが…。

まー、賞金よりも楽しい時間を過ごせてもらえたらいいなぁと思っておりますよん。

お時間は12:00~16:00ですが、カレーがなくなり次第終了となります。

10月21日(日)は、占い酒場パームで開催される『カレーバトル』にぜひ遊びに来てくださいねー♡

お待ちしてます♡

では、では。

Grazie♡

わたしの好み過ぎるカレーが食べられるお店

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

ステキなお店がOPENしましたよー!

わたしが数回スカーフイベントでお邪魔していた『Fortuna(フォルトゥーナ)』さんで以前働いていた桃子さん。その桃子さんが8月8日に『占い酒場パーム』というお店をOPENされたので、早速行ってきましたよ。

場所は二条市場にある『のれん横丁』の2階。

看板もかわいいね

お店はカウンター席と奥にテーブル席が2つ。

カウンターに並ぶスパイスとか萌えます♡

https://www.instagram.com/p/BmCy9bcHGU0/?hl=ja&taken-by=noda_momoko

店内の雰囲気がとてもステキ!!センスの良さが溢れています。

桃子さんは手相占いをされる方なので、手相占いもしてもらえますよ。(1ドリンクオーダーの上、500円/5分です)。お一人でされているので、店内状況を見ながらという感じになると思います。

実は、わたしのお目当ては『カレー』でした。そう、こちらは手相占いとカレーが食べれてお酒が飲めるというお店なのです。

桃子さんのお店のOPENを知ったのはインスタからなのですが、その桃子さんのインスタを知ったのは、桃子さんが南インド屋さんのマニアック料理教室に参加された時にした投稿をたまたま見つけたのがきっかけ。あら!これって桃子さんでは!!と思ってフォローしたんですよね。

南インド屋さんと桃子さんが繋がってたんだーというのにもびっくりしまして。

そして、桃子さんが作っているカレーがあまりにも美味しそうで食べてみたいなぁって思っていたところに、お店でカレーを出しますよと書いてあるではありませんか!!

これは行くしかないよねーーー!!

一度は食べてほしいカレー

そして食べたカレーはこちら。

こちらは『チキンビーツカレーwithラッシー』で1300円。カレーは日替わりで作っているそう。

とにかく彩りがキレイで。しかも、めちゃめちゃ美味しい!わーーーん♡想像通りじゃないですかー!!しかも、量もとてもいい感じなんです。

ラッシーもスパイスが効いて美味しい。だっておかわりしちゃったもんね。というかこの日は車で出掛けていたのでお酒が飲めないというのもあったんだけど。

大満足で帰ってきました。

そして、翌日。近くに用事があったので、また行ってしまいました。笑

こちらは『エビパクチーカレー』900円。グラスワインは600円。これまたキレイな色合いですよね。エビが埋もれちゃっているけど、エビ入ってます!!パクチーがしっかりと効いていて美味しいのー!!

この日は地下鉄で行ったので、しっかりワインと頂きました♡カレーとワインってとても合うと思っています。ちなみに、お食事した後の2軒目で行くとしても、『おつまみカレー』というバゲットで食べるタイプのものもあるのでオススメです。

男性3人組が手相占いをしてもらっていたのですが、手相占いとお酒が飲めるこういう形態のお店っていいねーって言っていて、確かにそうだなぁって思いましたね。男性たちがキャッキャ騒いでいるのを見ているのもなんだか微笑ましかったです。

わたしも初めて手相を見てもらいましたよ。ドキドキ。

普段あまり占いとかは信じないタイプなのですが…。笑

周りの人たちに恵まれている、と言われた部分はまさしくそうだと思いましたね。いつも、周りの人たちに助けられていますから。

そして、50歳というのがどうやらキーワードみたい。あと9年後かぁ。どうなることやら。笑

美味しいカレーを食べたい人、手相占いをしてもらいたい人、ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいねー。わたしもカレーを食べに通いたいです( *´艸`)

『占い酒場パーム』

札幌市中央区南3条東1丁目のれん横丁2階
☎︎ 011-222-6588
営業時間 18:00~24:00 L.O23:30 火曜定休

<パーム桃子さんのインスタはこちら>

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén