今日は1月7日。昨年初めて七草がゆを作って食べたらすごく好きな味だったので(わたしの好きなものばかり入ってるもんね)、今年も『春の七草セット』を購入して七草がゆを作りました。

日本のハーブも大好きなナホです。

昨年も七草がゆのブログを書いてました。

初めて七草がゆを作りました

去年は熊本県産の春の七草だったみたい。今年買ったのは神奈川県産のものでした。

昨年のと比べると、立派なすずなが入ってました…!こういうセットはホントありがたい。おかゆを作るときはいつも冷凍ごはんを使うのですが、ストックがなかったのでお米から炊くことに。2人分だとお米1/2合にお水600㎖というのがいいみたいなので、とりあえずそれでやってみることに。鍋でお米を炊いている間に七草を茹でました。

すずなとすずしろは2~3分くらい。

葉っぱたちは先に太いものを入れて30秒くらいかな。茹でて水を絞ってから細かく刻みました。

炊きあがったおかゆに茹でた七草を入れて、お塩を2つまみくらい入れて完成…!

盛り付けたうつわは、無意識に昨年と全く同じものを使ってました…。笑 昨年のブログを読み返していた時に気づいて『あっ!!』とビックリしましたよ。若林先生のシャビーターコイズのこのうつわはかなりお気に入りです。そしてこの大きさも使いやすいんだよなぁ。

大晦日にはごちそうを食べてワインをたらふく飲んだものの、お正月は特に暴飲暴食することもなく…。断捨離で忙しかったのでね。笑 正月疲れの胃腸の回復によいと言われている七草がゆですが、普段から食べたいなぁって思っちゃいました。七草っていわゆる日本のハーブ。特に大好きなのはせり。わたしの好きなスパイスはセリ科のものが多いですし。七草が揃わなくても、せりとかぶがあればいいかも。

家族の無病息災を願って食べました。今年は特に身体には気を付けないとなぁって思っているんでね…!

では、では。

Grazie♡