最近特にハマっているのは南インド料理とスリランカ料理。これらはスパイスきっかけで好きになったのですが、スパイスつながりでトルコを含む中東料理も気になりだし先日本を購入しました。まだ作ってないですけどね。

スパイス大好きナホです。

それ以外にもビーツきっかけで興味を持つようになったのがロシア料理。ちょうどロシアの方とお話をする機会があり食の話をしたのですが、ボルシチはビーツ入りの赤いものとビーツが入っていない白いものもあるとか、ボルシチには必ずスメタナソースを入れなきゃダメとか、カーシャ(お粥)をよく食べるとか、発酵させたものをよく食べるとか、とても興味深かったですね。

やはり現地に行って食べてみたい…!本とかネットでもある程度の情報は知ることができるけど、やはり現地の方に話を聞くのは楽しいですね。

話の中で一番びっくりしたのは『松ぼっくりのジャム』があるということ。これは知らなかったので調べてみたら、よく見る茶色の松ぼっくりを使うのではなく、若い緑色のものを使って作るようです。

まさか!まつぼっくりがジャムに?見た目が綺麗で味も良いと話題に

https://www.instagram.com/p/B7VfMuFhqYW/

ネットで知ることができることでも、その情報にたどり着くのって興味がないとなかなか難しいよね…。松ぼっくりのジャムは、風邪への抵抗力を高め、疲労を和らげてくれるそう。

あとは『シザンドラ(五味子)』が使われているシロップもあるという話も聞きまして。Wikiさんには『五味子』とは甘味、酸味、辛み、苦味、塩味を持つことから名付けられ、植物そのものの名前ともなった、とありました。初めて知りました…!

https://www.instagram.com/p/BuqTiKthIwg/

シザンドラのシロップは、頭痛を助け、低血圧を高め、活力を与えてくれるそう。どちらも味が気になるところです。ロシアに行くときには購入してみたいな。

わたしのロシア料理に参考にしている本はこちら。

ロシア、大地が育む家庭料理 荻野恭子が伝える

新品価格
¥1,760から
(2020/2/11 23:45時点)

ロシアに隣接している国々の料理も少し掲載されていて、なかなか楽しいですよ。

では、では。

Grazie♡