ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: ファリエロサルティ

セールの時に買ったらよいと思うもの

Ciao!!
スカーフ大好き、ナホです☆

セールの時期ですね

7月に入ったらセールの時期ですね。数年前まではお店に立っている側だったというのが今ではもう信じられません…(セール準備も大変だったけど、人混みが苦手なわたしにとってはセール初日も辛かった…)

もともと『セールでバンバンお買い物するぞーーー!!』というタイプではないのですが、個人的にはセールで気に入ったものを見つけたら買った方がいいと思うアイテムがあります。

それは、『スカーフとストール』。

特に、シルクのスカーフはシーズン問わず使えるからオススメ!!セールだからこそ、プロパーだとちょっと高くて手が届かないというブランドを買ってみたり、普段は選ばないけど、挑戦してみたいデザインのモノなどを選ぶのもいいですよね。

あとストールは、春夏シーズンのものは、『コットンシルク』や『コットンポリエステル』などの素材が多いので、秋になって肌寒くなってきたときや、夏でも冷房ガンガン効いているところにいるときなんかにとても重宝しますよ。すごく使えるから1枚持ち歩くのがオススメ!

Faliero Sartiのストールはやっぱりステキだ

久しぶりにZOZOのサイトを覗いてみたら、TOMORROWLANDでFaliero Sartiのストールを見つけました。

(画像クリックでサイトに飛びます)

Faliero Sarti PAUSAストール

Faliero Sarti AMAZZONIA ストール

どちらも刺繍がとてもステキなストール。シンプルなお洋服にサラッと合わせて羽織るのもいいかも。もともとは結構いいお値段するので、セールだからこそこういう感じのものに挑戦してみるのもいいですよね。

1枚も持ってないよという方は、この機会にスカーフやストールに挑戦してみましょー!

巻き方のアレンジレッスンできますよ♡気になるかたはご連絡くださーい。

では、では。

Grazie♡

片づけが進まない理由とは?

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

なかなか片づけが進みません…

昨年の11月から始めた #1日3捨 ですが、12月の中旬以降はサボりがちになってしまいました。が、年が明けて2018年も #1日3捨2018 というタグで引き続き継続されているので、ボチボチ続けていきたいと思っています。

1日できない日があったとしてもそこまで気にせず、ゆったりぼちぼちとやっていきたいと思っています。Twitterで『#1日3捨2018』で検索してみてね!

実は、昨年後半のテーマにしていた断捨離は、お洋服関連に関してはかなり整理出来たんです。なので、次は本棚かなーって思ってまして。

本棚は、わたしにとってハードルが高すぎるんですよ、とても。

まず、ファイル類。OBSに通っていた頃の資料等は紙ベースのものも多くって、かなりの場所を取っています。シュレッダー買わねば。

そして本ですよねーやっぱり。まだ読んでないものもあるし、でもたまに読みたいのもあるし、保存版系の雑誌とかもかなり迷ってしまう。

今日はこれを見つけてしまって、結局読み始めてしまったんですよね…。

今はなきWWD JAPANの2012年の冬号

ファッショニスタ100人が選ぶギフトカタログfrom ISETANという特集のもの。選ばれている品物たちを見始めたら、おもしろいなぁって思ってしまって。2012年冬号ということは、今から約5年ほど前に刊行されたものですね。でも、『いいモノ』ってそんなに変わりはしないなーって思ったら、どんどんページをめくってしまっていて…。

そうなんです。気になる特集の雑誌は、読み始めてしまうと、そこから片づけが全く進まなくなってしまうんです…。

例えば。やはり女性だったらもらってうれしいこちら。

エルメスのスカーフ♡ステキやー♡

え?うれしくない方っています?いませんよね?笑

仕舞ったままという方!!巻き方がわからなかったらレクチャーしますよーーー♡

毎年1枚ずつエルメスのスカーフを贈られるっていいなぁ。憧れます。だってスカーフ大好きですもの。

あとはファリエロサルティのストール。定番ですよね。大切な方にプレゼントしたいという気持ちがわかります♡

男性にはオシャレなネクタイのプレゼントもいいですよね。

そして、この寒い時期にもらったらテンションあがるであろうものが『カシミアのブランケット』。おうちでカシミアのブランケットにくるまって、コーヒーを飲みながらスマホをいじるとかサイコーじゃないですか。笑

この企画、自分の周りの知っている人たちでやったみたらおもしろいなぁって思っちゃいました。どこかお店を決めて、その中でもし誰かにギフトを贈るとしたら、どういうものを贈るかというのを、シチュエーションも含めて話してもらうの。なんか楽しそうだね。

わたしだったら、もちろんスカーフをプレゼントされたら嬉しいし、プレゼントもしたいなーって思う。それは巻き方、アレンジ方法までを含めてね。(エルメスはちょっと高すぎて無理です!笑)

くるまれるものが、好きなんだなぁと再確認。

その他のページもなかなかおもしろかったこちらの雑誌。たまに読み返すと、色んな気づきがあるかもーということで、まだまだ保存版となりそうです。笑

ではではー!!

Grazie♡

今の時期のおすすめストールアレンジ

Ciao!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

ちょっと肌寒くなってきたかも…

今日、街中にいるときに1時間ほど空き時間ができたので、スタバのテラス席で過ごしたのですが、14:30頃の気温がちょうど20.0度でした。

晴れていたのですが、風が少しあったので軽めのアウターがないと、ちょっと肌寒く感じたかもです。わたしはGジャンを着て、首にスカーフを巻いていたので、ちょうどよい感じでした!

帰るころには気温は19度に。

もうすっかり秋ですね。

そして、この時に感じたのは、今の時期には、やはり巻物があると便利だということ。

特に、わたしは暑がりでもあるので、建物の中に入ると、軽めのアウターでも着ていると暑くてたまらなくなって脱ぐんです。そうすると、手にそのアウターを持たなくてはならない…。

実際に今日もそうだったんです。

じゃまだなーって。笑

それで、それが薄手のストールだったら、暑くなったら外して、折りたたんでバッグの中に入れちゃうことができるんですよね。

あら便利!!

と、いうことで。

この時期におすすめのストールアレンジをひとつご紹介します!!オシャレと保温を兼ねて巻くことができる『ジレ風アレンジ』です!!

春夏から引き続き、ロングジレが気になっているわたしです♡

シンプルなカットソーにデニムなどのシンプルなコーディネートの時などにいいかもですー!!

ストールのジレ風アレンジ

①まずストールを広げて肩にかけます

⓶次に、外側(背中側)の角を持ち、背中の腰の辺りで結びます

③出来上がりです!前から見たらこんな感じ。

後ろから見たらこんな感じ。

カンタンですよねー♬

そして、ジレ風なので、オシャレっぽく見えませんか?見えますよね?笑

春や秋などに重宝するアレンジだと思います!薄手の大判ストールを使うといいですよー!

今回、わたしが使用したのはこちら。

大好きなFaliero Sarti(ファリエロサルティ)

 

ファリエロサルティのストールです。こちらは、ウール55%、シルク24%、レーヨン17%、ポリエステル4%という素材。ラメ糸が入っていて、ほどよく華やかになるので、かなり重宝しています。

もうかなり昔に購入したものですけどね。お気に入りのストールなので、ずーーーっと使い続けようと思っています。

長く使うものだからこそ、ストールは『いいモノ』を買うことをおすすめします♡

ストールを変えたら、また色んな雰囲気が楽しめると思いますよーーー!!

 

明後日17日の『Fortuna(フォルトゥーナ)』さんで行うイベントでも、ストールアレンジもお伝えできます♡

お時間あるかた、遊びにきてくださいねーーー!

秋の巻物オシャレを楽しみましょーーー♡

<17日のイベント詳細はこちらをみてね♡>

 

今日はこのへんで。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén