Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆
平成最後の料理
平成も残り1日。明日は帯広なので、今日は平成最後の料理は何を作ろうかなと思いながら冷蔵庫を開けたら、先日作った『ビーツの乳酸発酵漬け』があるんだった!と思いだし、カレーとスープ、どちらを作るか悩んだのですが、魚が家になかったのでスープを作ることにしました。(カレーは魚を使うレシピだったので)
ビーツ入りの南インド風スープです。ビーツの乳酸発酵漬けのレシピが紹介されている荻野恭子さんの本『ビーツ、私のふだん料理』に載っているレシピ。
ビーツは、南インドでもよく食べられているようですね。ミールスにもビーツが付け合わせであることも多いですしね。ビーツ大好き。
南インド風というのは、このレシピに『タマリンド』が使われているからだと思います。タマリンドはマメ科の果実。酸味と甘みを感じられて、これまた好きなもののひとつ。ラッサムに入っているものですね。
果肉を集めた固めてあるタマリンドを常備しているので、使う時には水でもみほぐしていきます。この時に、どれくらいの粘度にするのがいいのかは毎回悩むところですね…。
https://twitter.com/naho_watanabe/status/1122756970409160706
タマリンドって、インド料理が好きな人にはよく知られているものだと思うけど、知らない人は全く知らないものなんだろうなぁ。タマリンドのドライフルーツも美味しいですよ。
タマリンドのペーストを作ってから、そのほかの材料を用意しました。いずれも家にあるものたちでした。わざわざ買い物には行きたくなかったので。(基本めんどくさがりなわたし。笑)
荻野さんのレシピではカレー粉を使うとあったのですが、そこはガラムマサラで。カレーリーフは生のものを冷凍してあったので使いました。乾燥のものとは別物ですよね。生のカレーリーフはとにかく香りがとてもいいんですよね。家でカレーリーフを育てたいとも思いつつ、なかなか難しいみたい。
最近マスタードシードをよく使うので消費が早い。ブラウンマスタードがギリギリでした。買わないとー!!
トマトとビーツの乳酸発酵漬けを入れて。
あ、ちなみにビーツの乳酸発酵漬けの漬け汁を豆乳で割ったドリンクを飲みながら作ってました。このドリンク、すごくハマります…!
タマリンドとお水を加えて10分ほど煮ます。
最後にガラムマサラ、お塩、香菜を入れて完成。わたしはタマリンドを少し多めにいれてしまったので、お塩をレシピ通りの量を入れたらなんだかとてもしょっぱく感じたので、お水をさらに足して調整しました。お塩を入れるときは少しずつ…にした方がいいですね。
作り終わって食べようとしたとき、西日が入ってくる時間だったのであまりうまく撮れず…。ラッサムに比べたら辛さは控えめで優しい味のスープに仕上がりました。美味しかったー♡
荻野さんの本のレシピは、まだまだ作ってみたいものがたくさん載っているので、ビーツがたくさん手に入るようになったらどんどん作ってみようと思います。
ビーツ料理は楽しいなー。そしてビーツがホントに好きだなぁということを改めて感じたのであります。
では、では。
Grazie♡
新品価格 |