ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: タイ

プリック・グルア(唐辛子塩)を作ってみました

先日『唐辛子塩』という存在を初めて知りまして。タイで果物につけて食べられる『プリック・グルア』と呼ばれるディップ。とても気になったので作ってみることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

唐辛子塩という名前だけれど、どうやら材料は砂糖、塩、唐辛子だそう。レシピを調べてみると、分量はお好みで…と書かれているものが多かったけど、実は砂糖が多くの割合を占めているみたい。家庭によってもそれぞれのレシピがあるそう。今回は砂糖と塩を小さじ1ずつに、粉末の唐辛子(チリペッパー)を小さじ1/8を混ぜ合わせてみました。

今回使ったお塩はこちら。

『粟国の塩』というもの。少し前に購入していたんだけど、まだ使ってなかったんですよねー。

クリームがかった色のお塩でした。好き。

砂糖はいつも使っているてんさい糖を使用。先ほどの分量で混ぜるとこんな感じになりました。

色々と画像で検索したものたちを比べると、多分唐辛子の分量が多いな…笑 ま、よしとしましょう。

パイナップルのカットフルーツが家にあったのでそれにつけてみることに。最近台湾パイナップルを良く見かけるので食べてみたいなぁと思っているのですが、まだ購入できてないんですよね…。こちらはフィリピン産のものでした。ちなみにパイナップルのイラストがついたお皿は台湾に行ったときに購入してきたもので、とても気に入ってます。

パイナップルにつけて食べてみたら不思議な味わいでした。甘くてしょっぱくて辛いの(そのままやん。笑)。でもねなんかクセになる感じ。

分量の配合を変えてまた作ってみよう。

タイには行ったことがないので、果物のディップについてはあまり知る機会がなかったなぁ。プリック・グルア以外にも干しエビのペーストを使ったガピワーンヘーング、ナムプラーワーンと呼ばれる砂糖の中にエビの粉末や生唐辛子、玉ねぎのスライスをいれたものなどもあるらしい。それらも今度作ってみたいな。

नमस्ते

タイのチリペーストなのかな?

タイ土産でいただいたものを紹介するシリーズの第3弾。今回紹介するのは完全にタイ語でしか書かれていなくて、ちょっと得体が知れなくてなかなか開けられなかったものです。笑

スパイス大好きナホです。

その得体の知れないものはこちら。

一瞬『キムチ……?』って思ったけど韓国じゃないもんね、タイだもんね、違うよね。ということでこういう時はGoogle先生の出番ですよね。文字が書かれている部分をカメラで撮影して、アプリで読み込ませ、訳して欲しい部分をハイライト表示すると……

『チリペースト』だって。ほーーー。ペーストというよりは、ふりかけ的な見た目なんですけどね。原材料等が一切不明なのが怪しいですが(赤唐辛子だけは確実に入ってるということだけはわかるけど…)、食べてみることに。

辛ーーー!!!でもウマーーー!!!なんか色々入っているっぽいんだけど、全部赤くなっているからよくわからない。笑 小魚っぽいものと中がスカスカのナッツみたいなもの(ジャイアントコーン??)とか入っているのかな。まさしく辛ウマとはこのこと。

辛いモノはそんなに得意じゃないんだけれど、なんだろう、なんかクセになる感じ…。辛ーーーウマーーー辛ーーーウマーーーの繰り返し。ポテチがあったので、そちらに載せて食べてみたらとてもいい感じでしたよ。

ジャガイモってすごいよね。たいていのものはジャガイモと合うもんね。

ひよこ豆と一緒に炒めたりしても美味しいかも。ふりかけっぽいからサラダに振りかけてもいいかも。グリルした野菜にかけるだけもいいかも。なんだか色々と使いみちがありそうだ。

これは『チリペースト』で合っているのかな?Google先生でチリペーストを検索してみると、ペースト状のものしか出てこないんだよなぁ。ご存知の方いましたら教えてください!!

では、では。

Grazie♡

タイの調味料『タオチオ』が美味しい!

タイ土産でいただいたものを紹介するシリーズの第2弾。シリーズ化してみました。前回は、タイカレー用のミックススパイスについて書きました。

タイのスパイスから知る料理

スパイス大好きナホです。

『タオチオ』は実はリクエストして買ってきてもらいました。名前だけは聞いたことがあったのですが、実際に見たことないし使ったことないし、食べたことはあるのかもしれないけれど覚えてないので、タオチオ自体がどんなものなのかよくわかっていなかったんですけどね。笑

それでよくリクエストしたよねって言われそうだけど…。知らないからこそ食べてみたいですよね?笑

かなり大容量のものがやってきましたよ。でかいよー!!笑

ラベルの写真と『SOYBEAN PASTE』と言う文字と色からおわかりのように、タオチオはタイの味噌ですね。ただ、日本の味噌とはちょっと違って、大豆の形が残っているのと液体に近い感じかな。日本の味噌はもっと固いもんね。

主な原材料は、大豆、小麦粉、塩水、砂糖と書かれていました。味見してみると、大豆がそのまま入っているので食感がいいのと、かなり塩気が強めな印象。しょっぱいけど、好きな味だなぁ。大豆好きにはたまらない感じ。

よく使われているのは空芯菜の炒め物だそう。確かに塩気が強いので野菜を炒めてタオチオを入れるだけでも十分おいしい炒め物ができそう!!『タオチオ レシピ』で検索してみたら、タオチオとオイスターソース、ナンプラーを使った空芯菜もしくは小松菜の炒め物がたくさん出てきました。空芯菜、美味しいですよね。ただあまり手に入らないのが難点ですが…。

その他のレシピにはカオマンガイのたれがありました。ほほー、カオマンガイね。作ったことないや。

レシピをざーっと眺めていたら、タオチオとオイスターソース、ナンプラー、レモン汁なんかの組み合わせでタイ風のアレンジが出来そうだなということがわかったので、まずは野菜の炒め物からやってみようかな。

行ったことのない国に思いを馳せながら料理をするのは楽しいですね。いつかタイに行ったときに答え合わせが出来るよう、近々タオチオを使った料理を作ってみようと思います。

では、では。

Grazie♡

タイに行った気分に浸った日

Ciao!!

タイに行ってみたいと思っているナホです☆

朝から天気がいいと気分もいい

ふと目が覚めた朝の4:00過ぎ。カーテンから日の光が漏れていて外をみるとちょうど建物の間から太陽が昇ってくるところでした。

寝室の窓は北向きなので、夏至を過ぎたばかりの日の出の位置は北寄りということもあり窓からちょうど日の光が入ってくるんです。朝から晴れていたら太陽の光を浴びることができるのでサイコー。この時期は、朝のこの時間が一番好きかもしれないな…。

お天気が良いと、料理を作る元気が出るんですよね。先日の土曜日は天気が悪い上に頭痛もしたので1日中家でボーっとしてましたけど…。

スーパーに行ったら、新鮮なバジルが売ってまして。見たらすぐわかりますよね、新鮮なのって。バジルを見つけたら一番食べたくなるのは、マルゲリータでもカプレーゼでもなくガパオライスです!!

ということでランチはガパオライスに。

ドリンクはモヒート風ノンアルコールカクテル。先日のイベントで作った花束に入れたミントを使いました。笑 ミントにライムを絞って、お塩を少々入れたグラスに氷と炭酸水を注いで完成。ガパオライスにとても合いましたー!

そして、夜ごはんをどうしようかなと思ったところ。ライムの残りがあったので、ライムから思い浮かんだのがパッタイでした。

今日は久々に札幌は26度で暖かかったこともあって、タイにまみれたい気分…!になったのかも。

去年の一時期、パッタイにすごくハマっていたのですが、今年はまだ作ってなかったなぁと思って。タイの食べ物だから、暑いときに食べたくなるんですよねー。参考にしたレシピでは、いぶりがっこを使っているんです。お肉は入ってないけど、かなりボリューミー。タマリンドを使った調味料がいい感じなんです。

夏至も過ぎて、札幌にも夏が近づいてきているなぁと感じます。

なかなかタイに行く機会がなさそうなので、食べ物だけでもタイに行った気分に浸りたいなぁと思ったのでした。

では、では。

Grazie♡

タマリンドを食べてみました!!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

タマリンドの果肉

先日『札幌ハラルフード』さんで見つけたタマリンド。タマリンドはこのように果肉を集めたブロック状のものか、浸出したエキスの形で売られていることが多いようです。ブロック状のものを購入したので、早速食べてみることにしました。食べると言っても、下準備が必要なのです。

買ってきたタマリンド

このタマリンドは果肉が100gずつ小分けされているのでとても便利なんですー!水に溶かさなければ約2年くらいは保存できます。

こちらをボウルに入れて、ぬるま湯を入れて柔らかくするのですが…。

えーと、これにぬるま湯を入れた状態は、ちょっと画的にアレなんで省略します。笑 10~15分位経ったら柔らかくなるので、手で揉みほぐしていきます。その後、ゴムベラを使ってザルで濾していくんです。この間の詳細を知りたい方は、こちらをどうぞ。わたしはこちらを参考にさせていただきました!!

大切な下準備。タマリンドペーストの作り方

そして出来上がったタマリンドペーストはこちら。

色がかなり明るく写ってしまってますが、実際はもう少し濃い色です。少し味見をしてみると、干し柿っぽく感じましたね。少し酸っぱい感じ。好きな味だわー。

さて、こちらを使って何を作ろうか少し考え、2品作ってみることにしました。

手羽中のタマリンド炒め煮

料理名はテキトーに付けたんですけどね。笑 ちょうど手羽中が家にあったので、それを使おうと思ったんです。何か参考にできそうなレシピはないかと探していたら、こちらを見つけました。

<スペアリブのタマリンド煮>

このまま作ろうかとも思ったんですが、少しだけ参考にする程度にして、自分の好きなモノを使ってアレンジすることにしました。

フライパンに油をひき、マスタードシードとクミンシード、赤唐辛子を入れ、そこに手羽中を入れて焼きます。火が通ったら、タマリンドとナンプラーと水を2:2:1で混ぜたものを入れて炒め煮する感じという、なんとなく好きなモノだけ使っているから多分味も大丈夫だろうみたいな感じで作ってみました。

それで、先ほどの参考にしたレシピに香菜(シャンツアィ、いわゆるパクチー)が添えられていたので、一応購入しておきました。というのも、パクチーはあまり好きじゃないんだよなぁ…とは思っていたので、ここ数年はほとんど食べてなかったんです。

出来上がったのは、こんな感じ。

甘酸っぱいソースがとてもいい感じでした。そして、パクチーですが、食べてみるとなんだか数年前食べた時より全然美味しく感じたんです!!味覚が変わったんでしょうね。大人になったなぁーーーわたし。笑

次はパッタイを作りました

タマリンドータマリンドーそもそもタマリンドってどんな料理に使われているのー?と調べてみたらタイ料理の『パッタイ』に使われているんですね。あとはカレーとか。それで、これはやはりパッタイを作るしかないなーと思って、材料を揃えるために輸入食品のお店『ジュピター』へ行ってきました。

久々にジュピターへ行ったら、楽しすぎてかなり長居しちゃいましたね。笑 もちろんお目当てのものは全て揃い、余計なものまでたくさん買ってしまい、重くて腕が辛かったーーー。(いい筋肉の運動になったはず)野菜等は近所のスーパーで購入して、いざ作ってみることに。

こちらのレシピを参考にさせていただきました。

<プロ直伝、パッタイのレシピ。3つのコツで本格的な味に>

このレシピの中に出てくる『合わせ調味料』も、先ほどのタマリンドペーストを使って作りましたよー!

こちらは冷蔵庫で約1ヶ月保存可能みたいなので、次作るときに楽ですねー!

エシャロットは買い忘れたので、普通の玉ねぎで代用しました。センレックは初めて買ってみました。ぬるま湯で戻すんですねー。初めて知ることが多いなぁ、ほんと。

材料さえ切って準備すれば、あとはほとんど炒めるだけなのでカンタン!

こんな感じにできましたー。

最後にクラッシュしたピーナッツをトッピングしました。ライムを絞ってかけるとまた違った味わいになって美味しい!!タイには行ったことはないけれど、タイ料理屋さんで食べたパッタイはこんな感じだったような気がする。まさか家で作れるなんて、数年前までは全く考えたことがなかった。

一人前の量でもかなりなボリューム。お肉は入っていないのにね。いぶりがっこがかなりいいアクセントになっているんです。

こうやって、食べたことないモノ、買ったことないモノたちを使ってみるのって新しい世界が広がって楽しいですね。このタマリンドだって、タイのお土産をもらったからこそ、そこから「タマリンドとは何ぞや?」って興味を持ったし、そのお土産って石鹸だったから、まさか食べ物だとおもっていなかったんだけどね。笑

タマリンドは美白効果があるみたいなので、タマリンドペーストを作ったときに手でもみほぐすから片手だけ美白になるかなーと思ったけど、一回だけじゃあまりわからず。笑

タマリンドの味はとても好きなので、色々な料理に使ってみたいなー。次はカレーに入れてみようかなー。楽しみだ。

では、では。

Grazie♡

東南アジアには行ったことがないのです

Ciao!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

 

タイのお土産を頂きました

頂いたお土産はこちらー!

ドライマンゴーとハチミツ、せっけんです

 

ドライフルーツとハチミツは大好物なのです♡

やはり南国はフルーツが美味しいイメージがあるので、マンゴーとかサイコーですよねー!

外国産の野菜には若干抵抗があるわたしでも、フルーツに関しては外国産のものもよく食べます。ちなみに今朝食べたマンゴーはメキシコ産でした。

 

ちなみに、このマンゴーとそぼろの組み合わせは、以前Twitterで見たけんちゃんのこの投稿を参考にしましたーーー!!

 

めっちゃ美味しそうやーーー♡

これが忘れられなかったのですーーー。笑

そぼろの味付けは、ハニーマスタードにはできませんでした。なんせ、マスタードが家にありませんでした…。代わりに五香粉でちょっとアジア風?な感じにしてみましたよ。これも美味しかったです!

お土産でいただいたマンゴーは、柔らかくて美味しかったですー!

いくらでも食べれちゃう感じです

 

マンゴーが好きだということを改めて感じたのでした♡

今度は、粒マスタードを買ってきて、このハチミツを使って料理してみようと思います!!

あ、その前にヨーグルト買ってこよーっと。

 

興味がそそられるせっけん

そして、もう一つのお土産のせっけん。

側面にはこんな写真がありました。

おおお!!マジかよ!!

 

使っているうちに『美白効果』があるのねーきっと!!

これは、めちゃ気になるじゃないですか!!

タイ語はまったくちんぷんかんぷんですが、サイドに書いてあった『ing On TAMARIND HERBAL SOAP』を頼りに調べてみたところ、詳しく書いてるサイトがありましたーーー!!

 

タマリンドは保湿効果の高いマメ科の植物です。グミのような弾力があり、この成分を使って製造する石鹸を、タマリンドプロセスと呼びます。お肌にやさしく、うるおい成分が、洗顔時のお肌を包み込みます。
また、泡立ちもやわらかな触感に仕上っており、美肌効果も期待ができます。
お顔だけでなく、お体全体にご使用いただけます。

タマリンドは、別名チョウセンモダマと呼ばれており、アフリカの熱帯が原産の植物です。その他にもインド、東南アジア、アメリカ州などの亜熱帯および熱帯各地で栽培されております。
古くからお菓子のグミの増粘剤、保湿剤としても知られており、インドでは、カレーの香辛料として生活に慣れ親しまれています。また、その他の東南アジアの地域では、調味料として、料理にはかかせない存在です。

食用としての、タマリンドは疲労回復や整腸作用、脂肪の蓄積を防いでくれる効果があると言われております。

(引用:https://osakado.cc/detail/009727_ingonsoap_tamarind85g.htmlより)

 

あー、なるほどー、パッケージの写真が『タマリンド』だったのですねー。

初めて知りました。タマリンド。

使うのが楽しみだなー!

今使っている洗顔料がなくなったら、ぜひお顔に使ってみようかなと思います。

 

最近気になる東南アジア

数年前まで、東南アジアには全く興味がありませんでした…。

しかし、ここ最近は、周りの方々がビジネスで関わっていたり、旅行に行ったりすることが多くて、わたしも少しずつ気になりつつあります。

こうやって頂いたお土産から、まだ見ぬ国を想像するのも楽しいのですが、やっぱり自分の目で見て、その国の空気を感じたいなぁと思います。

次は、ぜひ東南アジアに行ってみたいなぁと思う夕方なのでした。

 

では。では。

Grazie♡

 

 

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén