ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: ソイミート

大豆ミート(ソイミート)を使ったタルカリの試作をしました

以前大豆ミート(ソイミート)を使ってからあげを作ったことはあるのですが、スパイス料理にはまだ使ったことがなくて…。いつかベジミールスやベジダルバートを作るときのためにも、ソイミートは使おうと思っていたもののひとつ。今回のNAHO CURRYのダルバートでソイミートを使おうと思い、試作をすることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

以前ソイミートを使ってからあげを作ったときのブログはこちら。

ソイミートを使ってみました②

そして今回使ったソイミートはこちら。パッケージにはベジミートと書いてますねー。大豆ミートにソイミート、ベジミートとか呼び方も色々ありますね…!

オーサワの大豆からあげ(80g)【オーサワ】

価格:397円
(2021/4/6 01:19時点)
感想(0件)

こちらのブログには何度か書いてますが、わたしはベジタリアンでもヴィーガンでもないので、お肉もたまには食べます。年齢的なこともあってか、脂が多いものは受け付けなくなってしまいましたが。とにかく野菜と豆をこよなく愛しているのです。お肉の代用として仕方なく食べるソイミートとしてではなく、単純に美味しいと思って食べてますよ。この美味しさを知ってもらいたいというのもありますね。

お湯またはお水で戻して使います。ドライのものって保存食としても便利ですよね。

参考したレシピでは乾燥グリーンピースを使用するとありましたが、わたしは北海道産の青大豆を使用。とことん大豆だね。北海道は美味しいお豆がたくさんあるので嬉しい。

ネパールといえば、黒く焦がしたフェヌグリーク。甘い香りがお部屋の中に漂ってしばらく消えない。笑

玉ねぎをしんなりするまで炒めるんですけど、このときの香りがとても好き。

水に浸しておいた青大豆をどーーーん。

パウダースパイスを入れて。

トマトを入れて。

ソイミートをどーーーん。

お水とお塩を入れて少し煮たら完成!!なんかいい感じ。

夜中に出来上がったけど味見はするよね。笑 ソイミートに味がしみてて美味しい!青大豆もほくほくになってて美味しい。北海道の豆、やっぱ美味しいわ…(そこそこお高かったけど)

豆から作られるベジミートのことをネパールでは『マショウラ』というんだって。インド産のものはウラドダルやムングダルで作られているみたい。わたしはまだ食べたことはないけれど、あまり美味しくないらしいのでソイミートでいいかなって思ってます。一度は食べてみたいけどね。笑

これはNAHO CURRYで出すことにします。タルカリは何種類か作りますからねー。色々と味わってもらいたいなー。

नमस्ते

ソイミートを使ってみました②

ソイミートを3種類購入してきて、すぐに使った時の様子を書いたのが先日のこちらのブログ。

ソイミートを使ってみました

今回は2種類目のソイミートを使ったので、そちらの様子をレポートしますね!

プラントベースに興味があるナホです。

2種類目は『からあげ風』の形に成形されているソイミート。商品名も『大豆からあげ』。

こちらもお湯で戻します。

お湯を入れるとぷかぷか浮かんできたので、クッキングシートにお皿を乗せて落し蓋をしました。

自分で作ったお皿がボウルにピッタリハマる大きさでひとり感動…。笑 柔らかくなったら水気を絞ります。

そして、いつも鶏のからあげを作るときと全く同じように味付けをしました。わたしはしょうゆ、酒、塩、ブラックペッパー、にんにく、しょうがでしっかり味付けしました。20分位置いてから、溶き卵を入れて片栗粉をまぶす感じです。

この時点で既にいつもの鶏のからあげと何ら変わらないよね。

今回は『なたね油』で揚げてみましたよ。あっさり揚がるかなぁと思いまして。

揚がったものを見ても、パッと見は鶏肉との区別がつかないよーーー!!

うつわに盛り付けたよ。

しっかり味をつけているので、このままいただきました。食べてみると、食感は肉!!すごい!!肉だよ…!わたしは大豆が好きなので、大豆の味覚に慣れてしまっているからか、よく聞く『大豆臭さ』というものはそれほど感じませんでしたね。お湯で戻している時の方が少し大豆の香りを感じたかも…。

試しにお肉大好きな家族に食べてもらいましたが、お気に召さなかったようです…。笑笑 おやつで食べるのならギリいいけど、これをごはんのおかずとして食べるのは無理、とのことでした。やはり、お肉大好き!!な方にはなかなか受け入れられないようです。ええ、無理して食べてもらおうとは思ってませんので。笑

からあげを揚げてる時の動画とからあげの断面をツイートしたので、こちらにも載せておきますね。

そうそう。ソイミートは鶏肉とたんぱく質の量はそれほど変わらないのに、カロリーが約半分ほどというのを見まして、めっちゃいいじゃん!!って思っちゃいました。詳しくはこちらのツイートをどうぞ。

わたしはすっかりソイミートにハマってしまいそうです。まだ食べたことがないかたはぜひ…!

今回使ったのはこちら。

●【オーサワ】大豆からあげ 80g

価格:378円
(2020/3/8 23:38時点)
感想(0件)

では、では。

Grazie♡

ソイミートを使ってみました

意外や意外、大豆好きなので存在を知っていたものの自分で使ったことがなかったソイミート。マカリイズマーケットで見つけたので嬉しくて購入してきました。

プラントベースに興味があるナホです。

ソイミートってすごーく昔からあったらしいのですが、よく聞くようになったのは昨年くらいからだと思う。ネットで購入してみようと思った時があったのだけれど、いくつか種類があるから後でゆっくり見てみようーみたいな感じになっててそのまま忘れてたよね。笑

今日、以前から気になっていたオーガニックショップの『マカリイズマーケット』の前を通ったので立ち寄ってみたんです。すごーい楽しかった。あれもこれもと色々買い過ぎてしまったけれど、ソイミートもいくつか種類があって実際に見比べてみることができたから3種類購入。

その他にも、アガベシロップやなたね油、お気に入りメーカーのお塩だったり、よさげな食器洗い用洗剤とか、買おうと思っていたものとか好きなものがたくさんあってクラクラしました…。笑

買ったとなるとすぐに食べてみたくなるものです。ひき肉風、バラ肉風、から揚げ風のものを購入したのですがひき肉風のものを使ってボロネーゼ風パスタを作ってみることに。

まずはソイミートを戻します。今回使ったソイミートはこちら。

2人前だったら30gくらいでいいかな。お湯を入れて5分で戻るらしい。

5分後、ざるにあげて軽く絞ったらこのような感じに。すごい。まるでひき肉…!

それからソースづくり。今回、ソイミート以外は家にあるものを使うことに。にんにくはオリーブオイルに漬けて冷蔵庫で保存しているのですが、そのにんにくとオイル、両方を使います。オイルはガーリックオイルになっているので美味しいんですよね。

玉ねぎはしっかり炒めるのが好き。

きのこは数種類をミックスして冷凍してます。それを刻んでみました。

先ほど戻したソイミート。

これだけでもかなりボリューミーな感じ。

トマトも冷凍してます。洗ってヘタを取った状態で冷凍してるんですが、解凍はボウルに水を入れてそこに5分位いれておくと皮がつるんと剥けるので、それから刻んで加熱する料理に使う感じかな。暑い日なんかはそのまま食べてもシャーベットのような感じでいいのかもね(わたしは生のトマトは好きじゃないので食べないけど…)

トマトだけだと味が薄いのでトマトペーストと中濃ソースを入れました。中濃ソースも原料は野菜や香辛料だもんねー。

別鍋でパスタを茹ではじめ、程よく水分を飛ばして、塩コショウして味を整えたら完成。

ソイミートのボロネーゼ風パスタの完成…!今回使ったパスタは1.4㎜のフェデリーニ。ゆで時間も4分と早くてよいのよね。ディチェコが好きなので、ディチェコしか買いません。パセリは先日自作した乾燥パセリを使用。気づけばなんだか色々作ってるね、わたし。笑

ソイミートの感想はといいますと、『え…まるで食感お肉やん……』。お肉の代替品として食べる方もいるんだろうけど、わたしは代替品としてというよりは、あえてソイミートを選んで食べたいかな。大豆好きだし。たんぱく質取れるのいいし。でもこれ、気づかない人はホントにお肉だと思って食べると思う。それくらい、ソイミートってすごいのね。

他にも色んなレシピを試してみたいですね…!ソイミート、これからもっともっとメジャーになることでしょう。

では、では。

Grazie♡

今回使ったソイミートはこちらから買えますよー!

オーサワの国内産大豆ミート(ひき肉風)(100g)【オーサワ】

価格:475円
(2020/3/6 22:54時点)
感想(2件)

 

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén