ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: スパイスティー

水出しスパイスティーを作ってみる

そういえば毎年夏に『dancyu』でカレー特集やってるよなぁと思いまして。今年もありましたね。予約してたのが届いてたのに先週はバタバタし過ぎて開封すらしてませんでした…。

NAHO CURRYのナホです。

パラパラーっとめくってみるだけでも楽しいんですよね。毎回そのレシピ通りに作ってみることはあまりないんだけど、使っている食材の組み合わせを参考にすることが多いかもです。

今回はビリヤニ大澤さんによるビリヤニブックに興味をそそられましたね。ビリヤニって自分で作るのはなかなか大変だけど、たまーに作ってみたくなる時があるので…。自分1人では食べきれないから、誰か食べてくれる人がいるのが前提ですけど。その時にこのレシピ通りにやってみようかしら。

それから気になったのが、水出しスパイスティーというもの。

今まで作っていたスパイスティーはスパイスをローストしてから煮出して作ってました。なので水出しでもスパイスティーができるというのが新鮮で。でもよくよく考えてみるとアリですよね。

そしてコリアンダーシードとミントを使った水出しスパイスティーというものに心惹かれたので作ってみることに。以前購入したまままだ使わぬまま放置していた網付きの水筒を使ってみることに。

ミントはもちろん家庭菜園のミントを使いましたよ!コリアンダーが網の部分から飛び出ちゃってますがまあいいかなと。

一晩置いてから、常温で飲むといいみたい。明日の朝、飲むのが楽しみ…!

नमस्ते

フェンネルも咳止め効果があるみたい

昨日からほとんど話さずに静かに過ごしているわたしです。朝起きたら喉の痛みがマシマシになっていたので病院に行ってきました。熱は平熱。食欲も普通にありますからね。基本的には元気なのです。通常通りです。ただ声だけほぼ出ません…。はー、声を発せないのってホント辛いわ…。

診察は1分くらいでしたね。わたし「(カッスカスの声で)声が出ません…」先生「あー、いつもの扁桃腺だね。お薬出しとくねー。食欲ある?水分たくさん摂って栄養あるもの食べてね。あとなるべく話さないでね」わたし「(うなずく…)」かかりつけの先生だと、話が早くて助かります。

弱っている時は、カロリーのあるものを食べることにしているので、ラーメンを解禁するんですよね。笑 元々ラーメンが好きなわたしは一時期食べすぎて太ったので今はあまり食べないようにしてるんです。なのでこういうときにはウキウキで食べに行くよね。笑

病院帰りにそのままご近所の『麺処まるはRISE』さんへ。

貝出汁醤油ラーメン800円。貝好きなので、こちらのラーメン好きなんですよね。量もわたしにはちょうど良いの。

今日は暑くて汗が止まらなかったので、経口補水液をガブ飲みしました。もらった薬を飲んだら、扁桃腺の腫れも落ち着いてきたけど、声はまだ出ない…。あ、そうだスパイスティーを作ろう!と思い、どのスパイスにしようかと思ってハーブとスパイスの本をみていたら、フェンネルに咳止め効果があると書いてあるではないですかー!

フェンネルだけで作るのもいいんだけど、今回はフェンネルとクミンを使ったスパイスティーにしました。

①フェンネルシード大さじ1/2とクミンシード大さじ1/2を乾煎りする。焦げないように注意!

乾煎り前

乾煎り後

②お水1ℓを入れて10分ほど煮る。

③しっかり色が出たら茶漉しでこしてレモン汁を入れて飲む。

今回は、フィンガーライムを入れてみました。

下に溜まっている粒々がフィンガーライム 。常温で飲むのが良いみたい。

とにかく喉に良さそうなものは片っ端から試してみようと思ってます。明日中には治さないと…!

Grazie♡

爽やかなフェンネルティー

わたしは日常的にスパイスをよく使うので、家に色んな種類のスパイスを揃えているのですが、スパイスを買ったはいいもののカレー以外の使いみちがわからなくて困っているという方もいるのかなー?

スパイス大好きナホです。

フェンネルティーを作ったよ

スパイスをカレーや炒め物に使う以外では、スパイスティーを作ることが多いです。よく作るのはクミンティーとシナモンティー。これらは以前ブログにも書きました。

クミンティーが美味しいのです

初めて作ったシナモンティー

スパイスにハマるきっかけとなったのがクミンなので、クミンティーはとても好きですね。カシアを使うシナモンティーは甘さの中に感じるピリッとした感じが好き。

そういえば、フェンネルティーを最近作ってないなぁと思い、久しぶりに作ることにしました。

≪フェンネルティー(用意するもの)≫
  • 水 1ℓ
  • フェンネルシード 大さじ1
  • 茶こし

シードスパイスを使ってスパイスティーを作るときの分量はだいたいいつも同じで、水1ℓに対してシードスパイス大さじ1~山盛り大さじ1のことが多いです。

①フェンネルシードを乾煎りします。焦げないように注意!!(香りがしてきたらOK)

②お水を入れて10分ほど煮出します。

③茶こしで濾して完成。

フェンネルの清涼感がたまりません♡レモン汁を入れても美味しいですよ。クミンシードとフェンネルシードを半分ずつ入れるというのも今度やってみようと思います。

フェンネルティーの効能

フェンネルの効能についてすごくよくまとまっているサイトがありまして。

———————————————————————–

参考サイト:お茶ラボ

フェンネルティーの効果・効能や味とは?正しい作り方やオススメ入手法も徹底解説!

———————————————————————–

フェンネルの一番の印象は、サイトの中にも書いてある『食後にフェンネルの種子を噛むことで、消臭作用と殺菌作用により食後の息の臭いを消し口の中をすっきりさせる効果がある』というもの。これは『フェンコン』という成分なんですねー。知らなかった…!

インド料理店のカウンターに置いてある『スウィートフェンネル』はまさしくこのためですよね。

あと、いいなと思ったのは『α-ピネン』という成分。『抗菌、殺菌作用が身体の抵抗力を高め風邪の予防に効果がある』とのことなので、インフルエンザが流行っている今、風邪予防として日常的に飲みたいですね。

フェンネルティー、簡単なのでぜひ作ってみてください!

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén