インド弁当箱にすっかりハマっているナホです。
インドに行ったことのないわたしは、インドでは実際にどんなものをお弁当箱に入れるのかなぁと興味がありましてね。まー、カレーだということはわかるけど。笑 どんな感じで使われているのかって気になるじゃないですか。
『インド弁当箱』をTwitterで検索していたら、『スタンリーのお弁当箱』というインド映画があるということを知りまして。しかもAmazon Primeで無料で観れるじゃないですか!!これは観るしかないということで、早速観ましたよ。
お弁当箱の中身に注目しようと思いながら、気になるシーンでは写真を撮ってました。
この4段のお弁当箱も『アジアハンター』さんで売られてましたねー!たしかにインドの雰囲気ナンバーワンです。それにしても、中身が美味しそう…!
日本のお弁当箱のように四角いものもあるんですね…!
子どもたちが首からお弁当箱をぶら下げているのもかわいいなぁ。
わたしはこのストーリーの内容を全く知らないまま観始めて、インドのお弁当がどんなものなのか見れたらいいやという感じだったのですが、主人公の男の子、スタンリーの明るさに救われ、理不尽な大人に対する怒りを覚え、子どもたちの友情に嬉しくなって涙したりとインドの社会を少し感じることができて、観てよかったと思いました…!
こういうストーリーに出てくるお金持ちの家の子はたいてい意地悪に描かれることが多いと思うけど、この映画に出てくるお金持ちの家の子はめちゃいい子だったなぁ。笑笑
スタンリーが最後のシーンで持っていたお弁当箱。インドではお弁当箱のことを『ダッバー』というのですが、インドではお弁当箱を届ける『ダッバワーラー』と呼ばれる人たちがいるんです。
ちょっと古い記事なのですが、とてもいいのがあったので貼っておきますね。
<エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」>
とてもおもしろい記事なので、興味があれば読んでみてくださーい!!
他のインド映画も観てみたくなりました。
Grazie♡