ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: キャンドル

定山渓雪灯路2022へ行ってきました

毎年開催されている定山渓雪灯路。今年は1/29からスタートだったので早速見に行ってきました。

NAHO CURRYのナホです。

場所は定山渓神社。

 

 

わたしもキャンドルに火を灯すのをやってみました!

このホワンとした優しい光に癒されます。

ピンクの色がついている部分は、遠くから見たらハートっぽくなってました♡

今年は奥に『祈りの森』のスペースが出来てました。

木にプロジェクションマッピングを投影。うさぎさんが現れていましたよ。

この森の部分は木があるので、キャンドルではなくLEDのライトだそうです。

ここの雰囲気は幻想的でとても良かったー!

クリアのタイプのものもいいよね。

すごくキレイでしたー!寒さ対策はバッチリして行ったので震え上がることがなかったのですが、行かれるからは完全防備で行かれるのをオススメします…!

<雪灯路〔ゆきとうろ〕2022>

寒さ対策をバッチリして行ったけど、やっぱり見たあとは温かいものが食べたくて、帰りには石山にある丸亀製麺で鴨ねぎうどんを食べて帰ってきました。ホントは定山渓温泉に泊まりで行って、帰りはサウナと温泉に入るというのが1番いいと思うーーー!

شکریہ

710candleのステキなキャンドル

一時期とてもキャンドルにハマっていた時期があり、毎日火を灯していたことがありました。しばらくは火を灯すことはなかったのだけれど、最近またキャンドルに惹かれています。

キャンドルの炎を眺めるのが好きなナホです。

ほんのりと香りが付いているキャンドルは、火を灯したときふわっと香るのがまたいいんですよね。

先日、函館にある『710candleナナイチマルキャンドル』さんのインスタで、『コロナマイッタ!キャンドルボックス』の販売を行っているのを見つけて、あまりにもステキだったので注文しちゃいました。(今は終了してます)

お楽しみボックスのようなものなので、内容は届いてからのお楽しみ。どんな感じのものが届くのかワクワクしてましたー。

箱のデコレーションもステキ♡ドライフラワー好きにはたまりません…!

開けた瞬間『わぁーーー!!』と声が出ました。笑 何といっても全体のキャンドルの色味がかなり好みな感じだったんです。

ボタニカルキャンドル。ピンクのお花が入っているのだけれど、かわいらしすぎない雰囲気。

グラデーションキャンドル。710candleの方は、わたしがブルー好きということは知らないと思いますが、わたしがとても好きな感じのブルーのグラデーション。

このグレーの鳥もかなりツボです。かわゆい…。

 

型抜きのキャンドルはなかなか使いにくいよね。だってそのままずっと飾っていたいと思っちゃうから。

しかーし、今回は早速火を灯してみることにしました。

薄いブルーの天使の型抜きのキャンドルに火を灯してみると、上部は白くほわんした感じになってキレイ。ロウが溶けて垂れてくると思ったので、馬渡新平さんの小皿の上に置いてみました。

この後、少し灯していたらやはり溶けたロウが垂れてきたのでお皿の上に置いといてよかったーーー。ちなみにこれはスピーカーの上なんでね。笑

それから、キャンドルの火を消す時はピンセットを使うとすすが出にくいということを最近知りました。次に火を灯した時に溶けてほしい方向に芯を倒して消してから、起こすといいみたいですよ。家にピンセットがあったはず…と思い探してみたらありました!!今まで息をフッと吹きかけて消していたなんて言えない……。笑

キャンドルの炎を見つめるだけでも、心がリラックスして癒されていると感じるみたいですね。心が疲れた時にはやっぱりキャンドルだね。うん。毎日色んなキャンドルを灯してみるのもいいかもしれないなー。

おうち時間でキャンドル時間を楽しむのもいいですね。

Grazie♡

マッサージキャンドルを使ってみたら…

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

買って満足していたキャンドル

わたしは自分のことを「コレクション体質」だと思っています。その時その時ハマっているものがあれば揃えたくなるタイプ。でも、飽きっぽくもあるので、すぐ冷めてしまうこともあるし、それがまた再燃することもあるんです。

一時期ハマったものの中に「キャンドル」があるのですが、気になるキャンドルを見つけると買い集めるということをしていたことがあります。でも「買って満足」してしまって、そのまま置物になっちゃうパターンが多かったんですよね…。しかし、昨年の『1日3捨てプロジェクト』に参加することで、使っていないものを処分して自分の持ち物を把握することによって、「またキャンドルを使おう!!」という気持ちになりました。

マッサージキャンドルって知っていますか?

買って満足していたものの一つに「マッサージキャンドル」がありました。マッサージキャンドルとは、アロマとマッサージオイルの両方を合わせ持つヘンプシードオイルを使用したキャンドルなんです。

<マッサージキャンドルについて>

以前、美容関係の催事のお手伝いをしたときに、隣のブースでこの「マッサージキャンドル」を販売していて、とても気になって買ったんだったなぁ。数回火を灯して、そのままになっていました。

久しぶりに火を灯してみることにしました。使いかけだった「HAWAIIAN LEI/タヒチアンウォーターリリー」の方を。ふわっと漂う香り。オレンジの炎。キャンドルってやっぱり好きだなぁと思う瞬間。

キャンドルの炎ってやっぱりいいなぁ

ウォーターリリーって睡蓮のことみたいですが、この香りを何と表現したらよいのか…。形容詞が苦手なわたしにはうまく言い表せません。少し甘いお花の香りという感じでしょうか。

マッサージオイルとしての使い方は、火を灯して5分くらい経つとオイルが溶け出してくるので、そのオイルをスプーンですくって手や足、腕、体などの乾燥などが気になる箇所につけてマッサージするとのことでして。今まで、マッサージオイルとしては使ったことがなかったんです。

溶けたオイルを手の甲に乗せてみたところ、かなり熱いのかとおもいきや、心地よい熱さでとても気持ちがいいなぁと感じましたよ。そのまま、手の甲でオイルを伸ばしてみたら、ビックリしてしまいました!なぜなら…

手が黄色くなってしまったのです!!!

えーーーナニコレーーー!!

でも、すべすべにはなりましたよ。

説明書を読んでみると、「お買い求めの際は半年を目安にお使いください」とありました。買ってから2年くらい経っているから、そのせいかなと思ったり。完全に見逃していました。笑

でも、お風呂に入ったときにキャンドルを灯して、オイルマッサージしてから洗い流すという方法だったら使えるかも。あとは、ただ単純にキャンドルとして使用する分には問題ないかと思うので、そうしよう。

使用期限があるものは、その期限内に使おうと改めて思ったのでした。

ではではー!

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén