Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆
市販食用塩データブック2019年度版
先月、小川啓人さんのツイートで知ったこちらの本。
塩の本ができました。
市販されている塩の中から、208商品を選んで、作り方、その成分を分析したデータブックです。
塩を購入する際の参考になります。塩って、こんなにもたくさんあるんですね。
そして、塩の販売はつい最近まで国の専売事業だってんです。#成山堂書店は出版社です pic.twitter.com/PrDGvYzigv— 小川啓人・専門書出版社の専務 (@mahaloyanyan) April 22, 2019
このツイートをみて、すぐにAmazonで予約しましたー!発売日は5/6だったので、届くのを心待ちにしていました。
その本が、先日届きました!
『市販食用塩エータブック2019年版』というずっしりと思い約250ページの本。塩の品質や製塩方法をはじめ、市販されている208商品の成分を分析したデータが掲載されているんです。
まずはパラパラとめくってみたら、早速家にあるお塩のページを見つけました。
ぬちまーすはお気に入りのお塩でよく使うんですよね。つけ塩で使うことが一番多いかな。パッケージの裏には、炊飯時にお米3合に対し、小さじ1を入れるとお米がふっくら炊き上がるみたい。これはまだ試してなくて、いつもやってみようと思いながら忘れてしまう。笑
オホーツクの塩は、どこかのお土産店で購入したものだと思うのですが、まだ開封してませんでした…!焼塩なのでサラサラっとした感じです。
自分が食べているお塩の成分を色々を見比べてみるのも楽しい…!
先ほど紹介したツイートの小川さんは成山堂書店の専務さんで、ツイートでもたくさん紹介されていました。
日々使うものだから、美味しいもの、体に良いものを使いたい。お塩もその一つ。
国内で販売されている塩のデータを掲載。個別に塩の特徴が書かれているページと一覧で見られるページなど、塩のことがしっかりとわかる本となっています。#成山堂書店は出版社です #塩 pic.twitter.com/VmPTaEwwJc— 小川啓人・専門書出版社の専務 (@mahaloyanyan) May 7, 2019
ドロゲリアピラミッドソルトネロ
舌を噛みそうな名前ですね。炭が入ったお塩のようです。
どんな味がするんでしょうか?この本には、なかなか見ることのない塩も載っています。
『市販食用塩データブック2019』#成山堂書店は出版社です pic.twitter.com/mwEHYBnrgG— 小川啓人・専門書出版社の専務 (@mahaloyanyan) May 8, 2019
「波動の塩」とは、どんな塩なのか気になります。
波動光線が出てきそうな名前ですね。
名前を見るだけでも楽しい『市販食用塩データブック 2019』。
この本を見れば、お目当ての塩に出会えるかもしれませんし、あなたがお使いのお塩のこともわかるかも⁉️#成山堂書店は出版社です pic.twitter.com/h2gnuWINJR— 小川啓人・専門書出版社の専務 (@mahaloyanyan) May 10, 2019
見ていたらまだまだ食べたことのないお塩がたくさん掲載されていて、色々と欲しくなりますー。これからも地方に行ったときのお土産はお塩にしよう。
料理によってお塩を使い分けることは、まだまだ出来ていないことが多いけど、本を参考にして料理に生かしていきたいなー。
ちょっとお高いけど気になる方はどうぞー。
新品価格 |
では、では。
Grazie♡