ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: インド料理

Mutton Akhniを食べてきたよ

ワタンにローズウォーターを買いに行ったら、サイエッドさんがこれからMutton Akhniを作るというではないですか!何ですって?!それは見学しなくては!!ということで見せてもらいましたー!

NAHO CURRYのナホです。

Mutton Akhniはプラオみたいな感じらしい。ほお。作り方は色々あるらしく、これから作るのはかなりオリジナルだよ、とのこと。Mutton Akhniのレシピはyoutubeにもあると思うよ、とのことなので調べてみたら、色々ありました。

巾着のようなものの中にはホールスパイスが入ってます。ティーバッグの代用として不織布のマスクを使ってました。さすがインド人!!ジュガールだ!!耳にかける紐の部分をカットして結んでましたね。

骨付きマトン。脂の部分は丁寧にカットしてました。骨付きマトンじゃないと美味しくできないって言ってましたね。

マトンが柔らかくなるまで2時間くらい煮込むとのこと。

その間に、チリライスを作るというので少し味見させてもらいました。

めちゃめちゃシンプルな感じ。チャナダルやウラドダルを入れても美味しいよとのこと。

カットしたトマト、ヨーグルトに絞ったレモンとグリーンチリをひとかけら(すごく辛いので。笑)を乗せていただきました。いわゆるチャーハン的なものですが、チャーハンよりこちらの方が好きだなー。

このyoutubeのSpicy Chilli Garlic Riceも美味しそうよ。

ここで、わたしは一旦用事があったので抜けて、その間にMutton Akhniにライスを入れて炊く作業が行われてました。

戻ってきたらこのような状態に。

10kgのダンベル!笑 これまたジュガール!!こういうのを見るだけでもなんだか微笑ましいです。どうやらお水の量が少なかったのと、お米を茹でる時間が短かったのか若干失敗したようなのですが(お米に芯が残る感じ)、部屋中に美味しそうな香りが漂ってました。

わーい!できたよー!!

ライタをかけていただきました。ライタの中身は玉ねぎ、グリーンチリ、ミントとお塩。Mutton Akhni自体にはお塩を入れてないので、塩味はライタで補うという感じらしい。いやー、美味しい!!辛すぎず、すごく食べやすい。わたしには珍しくおかわりもしちゃったもんね。

インド人の方が作る、日常的に食べているという料理が食べられたのはめちゃラッキーでした!!サイエッドさんの友人2人もいらしてみんなで食べたのですが、3人での会話はウルドゥー語だったので、わたしは何ひとつ理解できませんでした。笑 (あ、もちろん皆さん日本語話せるのでわたしと話す時は日本語で話してくれましたよー)

ネットで見つけたMutton Akhniのレシピはこんな感じでした。

<Mutton Akhni>

まだまだ知らないインド料理ってたくさんあるよね。またひとつ、勉強になりました。

नमस्ते

お久しぶりのエリックサウスさんへ

研修と銘打って名古屋にカレーを食べに行ってきました。行きたいお店はたくさんあるけれど、自分の胃袋と友人と会う時間との関係もあり3店舗だけとなってしまったけれどね。とても勉強になったので順番に紹介していきますね。

NAHO CURRYのナホです。

まずはKITTEの地下にある『エリックサウス』さんへ。以前に八重洲と渋谷のお店に行ったことはあるものの、ミールスしか食べたことがなくて他のものを食べてみたかったんですよね。

エリックサウスさんの看板かわいいですよね。

今回は友人と一緒に行ったので、食べたいものをシェアしようということになりまして。色々と注文しました。

まずは前菜の盛り合わせ。

左はジャガイモとグリーンピースのサブジ的なもの、真ん中はひよこ豆のサラダ、右はなすでしたね。3種類の中ではなすが1番好みでした。

続いてやってきたのはワダ。

札幌ではなかなか食べられるお店がないですからねー。自分で作ればいいんだけど、ティファンはなかなか作ることがなくて…。ワダをちぎって、添えられているサンバルをつけて食べるのと美味しい。おやつに食べたい。

メインは季節のビリヤニ。鰆のビリヤニでしたよ。

間に鰆が入ってましたよ。おいしーーー!!

最後にやってきたのは、マサラドーサ。

ドーサ大きい♡キレイな焼き色だなぁ。ドーサも作りたいと思いつつもまだ作ったことはないんですよね。ドーサ用のフライパンを買うか買わないか迷ってる段階。笑

そして、念願のインドのワイナリーのグローバーワインがボトルで飲めるではないですか!!飲みたいと思っていたものの、札幌では飲めるお店が知らなくて…(というか扱っているお店あるのかな??)

ソーヴィニヨンブランが飲めました。しかも、新しいボトルが冷えてなかったようで最初の一杯は冷えているものをグラスでサービスしていただいちゃいました。一緒にいた友人はそんなに飲んでいなかったと思うので、ほぼ1人で空けましたね。笑 ちなみにエリックサウスに来る前に、イタリアンのお店で1人で0次会をしたのですが、その時にもグラスで2杯白ワインを飲んできたんだった。

そうそう、そのお店ね、入店時にグラスワインを飲めるか確認をしたんですよ。店員のおじさま(店長さんと思われる)がとても感じの良い方で、丁寧に説明してくれて、わたしは20分くらいしか滞在できないのですがいいですか?って。

白ワインは2種類あって、20分あれば2杯飲めるのはわかっていたけれど、『お兄さんのオススメの方でお願いします。あとチーズの盛り合わせとかあったらそれも』と注文したんです。持って来ていただいた1杯をすぐに飲んでしまったら、おじさまがスタスタとやって来て、『もしよければもう1種類の方もお飲みになりませんか?こちらはサービスしますので』と言ってくださり、ありがたくいただきました。なんだろ、よほど酒飲みに見えたのかな??笑 盛り合わせのチーズも好きなものばかりでよかったなぁ。

この日はなんだかワインをサービスしてもらう日なのでした。

ミールス以外のインド料理を楽しめてよかった…!わたしたちの席の隣にインド人ファミリーがいらっしゃって、娘ちゃんがものすごくかわいくてすごく見ちゃった。顔が薄いわたしは濃い顔の方への憧れがすごいのよね。笑

2軒目はまた明日にでも。

नमस्ते

3/28(日)にホーリーのイベントをします!

今週末の3/28(日)にインドのホーリー祭に合わせて、午後から夜中までインドの春を祝うイベントをclubhouseで開催します!iPhoneの方でまだclubhouseに入っていない方、この機会にぜひぜひ参加して欲しいですー!

NAHO CURRYのナホです。

インドのホーリー祭は、春の訪れを祝い、色粉を塗りあったり色水を掛け合ったりして祝うお祭りのこと。画像をググったら色々出てきて、すごいですよ!!色粉を掛け合うのは一度はやってみたいですね…!現地にいる日本人の方は、ホーリーの時は色粉をかけられないように避難する方もいるみたいですが。笑

インドに行ったことのないわたしですが、clubhouseを始めてからインドやカレー関係のRoomに入ることによって、たくさんのインドに関係する方々と知り合いになれました。そして日々インド情報を得てます。まだまだ知らないことがたくさんある未知の国のインドですが、3/28のホーリーのイベントの日には、インドに関するそれぞれのプロフェッショナルの方々から興味深いお話を聞けますよ!!

その日、わたしは午後8時から1時間ほど、南インド料理研究家の真更薫(まさらかおる)さんとインド料理についてお話します!今まで、リアル世界ではなかなかインド料理について一緒に深い話をしてくれる方がいなかったのですが、薫さんとはclubhouseを始めた早い段階から色々とお話をする機会があり、いつも勉強させてもらっている方なんです。

その薫さんと一緒にお話するのはわたし自身とても楽しみにしてます!

そして、その日のスケジュールはこんな感じになってますよ。

DAY SESSION

14:00〜15:00 Yukiさんによる手工芸のお話

14:30〜15:30 Yasukoさんによるアーユルヴェーダのお話

15:00〜16:00 井上あきらさんによる遺跡・仏教のお話

15:30〜16:00 Akiyoさんによるインドの住生活のお話

16:00〜17:00 Ratnaさんによる細密画のお話

17:00〜18:00 Missaさんによるマントラのお話

18:00〜20:00 ディナータイム(この時間にはぜひインド料理を食べていただきたいですね!!)

NIGHT SESSION

20:00〜21:00 真更薫さんとNAHOによるインド料理のお話

20:30〜21:30 Ayakaさんによるマザー・テレサのお話

21:00〜22:00 アンジャリさんによる旅行のお話

21:30〜22:30 サチン・チョードリーさんによるジュガールのお話

22:30〜23:30 やまうちさんによる映画のお話

23:00〜24:00  石濱さんによるシタールのお話

ステキな画像ができたので貼っておきますね!

界隈ではとても有名人である方々もいらっしゃってすごいんです!!シタール奏者の石濱さんのベンガル料理のレシピ本はわたしも持っててたまに作ってますからねー。clubhouseで出会ってお話できて感激しましたもん。アンジャリさんの旅行のお話とかサチン・チョードリーさんのお話も楽しみすぎる…!

詳細はFBのグループ『日本とインドの架け橋』をご覧くださいね。今回のこの企画を考えてくれた丹治さんが立ち上げたグループです。丹治さんは元インド駐在の方で、インドを想いながら生きている方。わたしは丹治さんからかなり影響を受けてますよー!笑

わたしは当日は夕方まで仕事なのでDAY SESSIONが全く聞けないのがかなり残念なのですが、お時間ある方はぜひインドまみれな1日を過ごして欲しいです!!インドに興味のある方も、インドのことはよくわからないという方も、インドにまつわる色んなお話を聞くことによってきっとインドにもっと興味を持つんじゃないかなーって思ってます。楽しい1日なること間違いなしです!!

नमस्ते

ClubhouseでCLUBを設立しました…!

Clubhouseを始めてから1ヶ月ちょっと過ぎました。相変わらずClubhouseに生息してます。先日Twitterでclubhouseと検索したら、予測変換で『clubhouse オワコン』と出ましたが、わたしの中では全然オワコンじゃないし。笑 楽しいよ。先日は『クラブハウサー』とか『Clubhouseに住民票移したよね』とも言われました。あながち間違いではないな。笑

NAHO CURRYのナホです。

先週の土曜日、アプリのアップデートと共に誰でも『CLUB』というものが設立できるようになったというのを知り、よくわからないもののとりあえず作っちゃえということで早速作っちゃいました。わからないけど、やってみるというね。大体いつもそんな感じです。笑

わたしがclubhouseを始めた目的は、インド料理やスリランカ料理、ネパール料理についてもっと知りたいというのと、スパイスについてももっと勉強したいというところだったんですよね。始めてすぐは、まずはわかりやすい『カレー』と『インド』というキーワードを中心に、タイトルにどちらかが入っているROOMやカレーやインドに関係がありそうな方々と繋がることで、かなりたくさんの情報を得ることができました。それにしてもインプット量がすごかったなぁ…。google mapの『行ってみたい』場所のピンの量がすごいもん。笑

そして、『カレーのオススメ店について知る』ということについてはそろそろ落ち着いてきたので、次のステージとしてはもともと興味のある『インド料理、スリランカ料理、ネパール料理』と『スパイス』についてもっと深く知りたい、知っている人のお話を聞きたい、という自分の欲望を満たしたくなってきまして。そのまんまの名前でCLUBを作っちゃったという訳です。笑

もう少し名前をちゃんと考えればよかったかな…(あまりにも普通すぎるし、名前は変更できないのよね…)

Clubhouseをされている方、CLUBの検索で、インド料理やスパイスと入力すると出てきますのでぜひフォローしてくださいねー!

ちなみに、今日の午前中に30分ほど話せそうな時間があったので、突然ROOMを立ち上げてみました。(一応、5分くらい前に予約をしてツイートもしたんですけどね…)ROOM名は『あなたの好きなスリランカ料理を教えてー!』というもの。

初めの数分は誰も来なくて、若干心が折れそうになりましたが、その後数人来てくださりスリランカだけはなく、南インドのお話を聞くことができて楽しかったー!どなたが来てくれるかわからないドキドキ感も結構楽しかったりしますね。わたしはインドもスリランカもネパールも行ったことがないから(コロナ落ち着いたら絶対行きたい!!!)行ったことのある方のお話とか、今そちらにいらっしゃる方のお話とかが聞きたくてたまらないんですよね。

そしてわたし自身もまだまだ勉強が足りないなぁと思うのであります。もっとがんばらねば。

नमस्ते

『カレーにまつわるエトセトラ Vol.1』を読んでカレーについて考えてみる

少し前に届いていた『カレーにまつわるエトセトラ Vol.1』を一気に読みました。どんどん引き込まれていって、止まらなくなったという感じですけどね。

インド亜大陸料理が好きなナホです。

ちなみにインド亜大陸という言葉を初めて知ったのは、アジアハンターの小林さんの本がきっかけなんですけど、インド・バングラデシュ・パキスタン・ネパール・ブータなどの国々を含む亜大陸・半島のことを言うんですよね。

こちらの本、インド料理界隈では有名な方々のインタビューがとにかくおもしろかったですね。アジアハンターの小林さんのご自身のお話にはとても惹かれたし、カレーリーフを広める活動もされているケララの風モーニングの沼尻さんがティファンをもっと広めたいと思っていることや、エリックサウスの稲田さんが『南インド日常化計画』と言うテーマを掲げ、イタリア料理をライバルだと思っていることなど、『カレー』というものについて改めて考えさせられる内容でした。

確かに『カレー』という言葉はわかりやすいという点でよく使いますけど、わたしが特に好きな料理はインド料理やスリランカ料理やネパール料理であって、それをカレーという言葉で一括りにするのって無理があるんですよね…。一般的にはカレーといえばやはり日本のカレーライス(CoCo壱とか)か、札幌のソウルフードであるスープカレーを指すことが多いのかなって思いますし。

自分の間借りカレーの名称を『NAHO CURRY(ナホカリー)』というのにしたのは、一般的にわかりやすいからでもありますし。

しかし、これからはできるだけ好きな料理と聞かれた時には、カレーと一括りにせずに、ミールス!スリランカのライス&カリー!ダルバート!ビリヤニ!と言うように料理名を言うようにしていこうと思います。まー、今でも『インド料理が好き』ではなく『南インド料理が好き』って言ってますけどね。多くの日本人が好きと言われているナンやバターチキンは苦手です。インド料理って言ったら、ナンやバターチキンを頭に浮かべる人が多いんじゃないかな。でもかと言って北インド料理全般が苦手なわけではもちろんないです。チャナマサラは大好物ですしね。

特集の東京のインド亜大陸料理店ガイドは、全部のお店巡りをしたいくらい魅力的なお店ばかり掲載されてました。46店舗掲載されているうち行ったことがあるのは4店舗だけ…。インド料理なら三燈舎やダバインディア、ケララの風モーニング、カルパシ、スリマンガラム、ネパール料理ならOLD NEPAL TOKYO、マナカマナ、プルジャダイニングには以前から行ってみたいと思ってるので、必ず行くんだ!!

早く心置きなく東京にインド料理やネパール料理を食べに行けるようになったらいいな!!

カレーについて考えたくなる一冊ですよ。ぜひ。

カレーにまつわるエトセトラ vol.1

新品価格
¥1,320から
(2021/1/17 23:23時点)

धन्यवाद।

ダルの種類って多いから大変よね

インド料理に使われるダル(豆)が好きで、色々とストックしてます。スーパーで売ってることはあまりないので、ネットもしくは東京に行ったときにまとめ買いすることが多いかな。

ダル大好き、ナホです。

先日、ブラックウラドダルを入れたネパールのダルカレーを作って食べたら美味しくて。笑 その時にブラックウラドダルが切れてしまったのでネットで注文していました。

その後届いたダルが、どうみても緑色のムングダルなんですよね…。でも、ラベルには『ウラドダル 皮付き ひき割り』と書いてある。うーーーむ。でもこれはどうみてもわたしの知っているブラックウラドダルではない…。ダルってたくさん種類があるから、わたしの知らない種類のダルなのだろうか……。

そのまま使おうか迷ったけど、一応お店に問い合わせのメールを送ってみることに。すぐに折り返しの連絡が来たので、事情を話したら発送担当の方に確認してくれるとのことでした。

後日、送られてきたのはわたしの知ってるブラックウラドダルでしたー!!うん、やっぱりそうだよね。笑

これね、多分パッと見だとわからないかもですね…。並べてみると色の違いは分かりやすいんですけどね。

同じラベルシールが貼られていたのは、多分間違えて貼っちゃったんでしょうね…。よくよく見ると豆の厚みとかも違うのですが、暗い場所で見たら多分わたしも間違えると思う。笑

お手紙とチャイも同封されてました。ご丁寧にありがとうございます。まー、わたしの場合はお店をやっている訳じゃないので数日間届くのが遅くなったくらいでは何も問題はなかったですし、むしろムングダルもこのまま使ってくださいと言っていただけて、ダルカレー作りにますます励む次第です。笑

神戸に行くときにはお店にも立ち寄りたいと思います!!

それにしても、ダルの種類はたくさんありますよね。今の自宅のストック状況はと言いますと……

一部は保存瓶に入れてキッチンで保管してるのですが、それ以外は袋のままスパイスをまとめて入れているカゴに放り込んでる感じです…(整理整頓あまり出来ないタイプというのが、ここからお察しできるかと…汗)

ガルバンゾ、レッドレンティル、ウラドダル(皮なし)、チャナダル、あとはダルじゃないですけど、バスマティライスとレッドライスもありますね。写真には写ってないんですけど、イエロームングダルも少しあります。あ!!トゥールダルがない!!買わなきゃ!!忘れてた…。サンバルに使う一番好きなダルだからね。

ダルとライスとスパイスがあれば、しばらく生き延びられますよ…!巷では買いだめで店頭からお米やパスタが消えているというニュースをみましたが、みんなこの機会にダルとバスマティライスを買ってインド料理つくればいいのに。

スパイスについてもだけど、ダルについてももっと勉強したいなぁと思う今日この頃です。さーて、次はどんなダルカレーを作ろうかしらん。ブラックウラドダルがミャンマー産と書いてあって、ミャンマー料理ってどんな感じなんだろう…とまた新たな興味が湧いちゃったところです。笑

Grazie♡

リピートしたくなる料理教室

Ciao!!

スパイス大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

人生2回目の料理教室に行ってきました

人生で初めて料理教室に参加したのが今月の頭。その時のことはブログにも書きました。

南インド屋さんの『マニアック料理教室』

この料理教室は、料理教室の主催者が作っているのを見ながら、写真を撮ったり、質問したりしながら出来上がったら参加者みんなで食べるというもの。

前回が楽しすぎて、またすぐに参加したい!!って思っていたんです。だって、前回6品作ってくれたもののうち、4品はすでに自宅で再現して作っていますからね。それくらい自分で作ってみたいと思える好きなものばかりだったし、とても美味しかったんです。

先日の料理教室はすでに満席だったのですが、たまたまキャンセルが1名でたというツイートを見つけ、即申し込みしました。だって今回のテーマは『酒とスパイス料理』だったんです。

おーーー!!まさに、わたしが好きそうなやつじゃないすか!!

お酒は好きなモノを持っていくというスタイルでしたので、わたしは『八剣山ワイナリー』のワインを持っていきました。

酒とスパイス料理のメニューはこちら

今回の内容は、南インド屋さんがレシピをブログにまとめてくださっています。

今回のメニューは、

  1. 海老とウズラの卵のアチャール
  2. スナップエンドウとペコリーノチーズのマサラ和え
  3. 人参とごまのサラダ
  4. マサラドーサ
  5. 黒胡椒のポークカレーとターメリックライス
  6. ラムチャイ

こちらの6品でした。

この材料が準備されているのを見るだけでワクワク♡

海老とウズラの卵のアチャールの材料。こちらは基本的には和えるだけ。(ドレッシングを乳化させる作業はあるけれどね)

こちらは、スナップエンドウとペコリーノチーズのマサラ和えの材料。こちらも和えるだけ。いやー、スナップエンドウを生で食べるということがなかったんですが、とても美味しかったんです!!ハマりそう。

こちらは、人参とごまのサラダの材料。こちらも和えるだけですね。人参とナッツ、レーズンって合いますよねー♡

これは3品はホントにすぐ再現できそうな気がしました。

人参とごまのサラダとスナップエンドウとペコリーノチーズのマサラ和えの完成品

これは、マサラドーサの中身の材料とドーサの生地。

こちらはサンバルの材料。マサラドーサにかけて食べるもの。具はなんでもいいみたいなんですが、今回はいいズッキーニが手に入ったとのことでズッキーニでした!!もうこれだけでテンションあがるわたし。笑

最後にこちらは黒胡椒のポークカレーの材料。生のカレーリーフは、参加者さんの1人が育てているものを差し入れしてくださったんですって。生のカレーリーフ、いいなぁ…♡

いただきまーす!!

テーブルセッティングをして、出来上がった料理を並べ、それぞれ持ち寄ったお酒を飲みました。

パパドを焼いてくれました。パパド大好き。お米やナンはそんなにたくさん食べられないけど、パパドはいくらでも食べられるような(気がする)。ワインには『スナップエンドウとペコリーノチーズのマサラ和え』がとても合いましたー!!

これらを食べながら、少したってからドーサを焼いてくれました。

焼いたドーサの上にポテトマサラを置いて巻いていきます。

サンバルと一緒にいただきました。サンバルは酸っぱいカレーという感じです。

そして、シメの黒胡椒のポークカレー。

これは、普通に盛りつけた量ですが、わたしはもうお腹いっぱい過ぎてしまってほんの少しだけ頂きました。

ほんとに少し。笑 とても美味しいのに、一気にたくさん食べることができない体質が残念過ぎます…ホント。

そして、最後にラムチャイを淹れてくれました。

ラム好きなわたしは、最後にラム酒を入れる方法にしてもらいました。アルコールが苦手な方は、最初に入れてしまって、アルコールを飛ばす方法など、作り方は色々あるみたいですね。チャイ好きのわたしは、おかわりまでしちゃいました。飲み物はいくらでも飲めるのです。

インド料理の好きなところは、スパイスが使われているのはもちろんなんですが、野菜が多く使われているところなんですよね。今回のメニューも、お肉は最後の黒胡椒のポークカレーに入っている豚バラ肉のみ。あとは、ほとんどが野菜と豆と魚介類、ナッツやドライフルーツなど。

わたし、お肉が全く食べられないわけじゃないですけど、そんなには食べられない。多分食べなくても大丈夫なタイプ。その分、野菜をたくさん食べたいんです。野菜と豆があれば生きていける。ということは、インドやネパールの料理が、自分の好みということにやっと気づきました。おそー。笑

と言いつつも、インド料理をお店に食べに行ったことはほとんどなくって、料理名も知らない方だと思うんです。だから、これからはインド料理を食べに行きたい!カレーだけじゃないくて、それ以外のメニューをしっかり食べたいんですよ。

でも、お店に食べに行くとなると、お米の量が多すぎたり、ナンが大きすぎたりしたら食べきれないかも…という不安がありまして。基本的に食べ物は残したくないんですよ。どれだけお腹を空かせていっても、食べられる量には限界があるから。

だから、いろんなお店に食べに行くのもいいんだけれども、それぞれが作ったカレーやインド料理を持ち寄るパーティーがしたいなぁ…。そうしたら、自分が食べられる分だけ食べられますしね。

だから、しばらくはインド料理をたくさん自分で作ってみる、というのをやろうと思います。来週もまた、こちらの『マニアック料理教室』に行く予定です!笑

もう、一体何を目指しているのか自分でもわかりませんが…。興味があることにまっしぐらになるタイプなので仕方ありませんね。

8月の予定も南インド屋さんのブログで公表されていますので、気になる方はぜひチェケラです!!わたしは全ての日程ですでに予定があり、参加できないのが残念…。

では、では。

Grazie♡

ターリー皿とカトリが欲しくて

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

インド料理だけじゃなくて

先日行った『マニアック料理教室』でも使われていたターリー皿とカトリ。

この下の大きな皿がターリー皿、小さなカップがカトリ

いわゆるカレー皿というやつですね。インド料理のお店で使われているやつです。

このステンレスのものも欲しいのですが(まだ買ってない)、これを陶器で作ったらかわいんじゃないかと思ってたんです。

そして、やっと陶芸教室で作ってみることにしました。

まずはターリー皿。ろくろの上に、粘土を置いてそこから丸く形を作っていくのですが、これはちょっと難しくてほとんど先生にやってもらっちゃいました。ただ丸く作るだけでは、歪んでしまうんですって。

すごーい!!思い描いていたのと同じ感じ!!

お次はカトリ。

こちらは、ほぼ自分でできましたよー。中の形を作るところは先生に手伝ってもらったところもありますけどね。

そして、カトリはもうひとつ作りました。

大きさが違いますねー。笑 カトリはもうひとつ欲しいと思っているので、来週また作ろうと思っています。ターリー皿に、カトリが3つくらいあれば十分かなぁと思っているので。

陶器で出来ているターリー皿とカトリ。色はやっぱりブルーがいいかなぁ。インド料理だけじゃなくてワンプレート料理に使えると考えたら、カトリにはサラダやデザートをいれたりなど色んな使い方が出来そう。

やはりお気に入りの食器や道具があると、料理をしたいという気持ちがタカマリますね。道具と言えば、次はミキサーが欲しいなぁ…。

では、では。

Grazie♡

スパイス関連の本をまとめて購入してみました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

スパイスが好きになったきっかけの商品

ここ最近、スパイスにすっかりはまっているのですが、わたしがスパイスにハマるきっかけとなったモノが届きました。それはこちら。

スパイシースープカレーのセット(こちらは10セット!!)

美幌町のでんきやさん『ようでん』の奥様である忍さんが作っているスパイシースープカレーのセット。1セットは6つの小袋からなっており、順番に入れていくだけで本格的なスープカレーができちゃうというスグレモノ。

発売は不定期に行っていて、告知はSNSで。つい先日も、『スパイスセットを販売しますよー』という投稿を見て、すぐに購入希望のコメントをしました。既に何度か購入させてもらっていますが、一度食べてからというもの、すっかり病みつきになってしまったんです。

それまで、わたしの中でよく知っているスパイスといえばブラックペッパーとシナモン、ナツメグくらい。(ナツメグはハンバーグを作るときに使ったことがあったので…)このスパイスセットの中にも入っているクミンシードやマスタードシード、カルダモンとかは名前すら聞いたことがなかった。

でも、このスパイスセットを使って作ったカレーの美味しさに目覚めてしまったため、今ではすっかりスパイスにハマってしまっている自分がいます。いやー、何が好きになるのかってわからないものですね。

スパイス調合家の方の本がおもしろい

スパイスを少しずつ買い集めていく中で、やはりどのように使ったらいいのか?というところでは悩むもの。もともとそんなに料理をしなかったですしね。Google先生に聞いたり、大好きなサイト『ELLE gourmet(エル・グルメ)』もよく見ていますが、もっとスパイスを中心に詳しく知りたいなと思ってスパイス料理関連の本をまとめて買ってみました。

やはり行き着く先はインドなんだなぁと思いながら。(インド行きたいーーー!!)一通り目を通してみましたが、一番グッときたのが日沼紀子さんの『クミン料理の発想と組み立て』という本でした。

クミンがメインになっている本って珍しいですよね。これ以外にあるのかなー?って感じですもん。スパイスの中でも、とりわけ好きになったのがこのクミン。クミン=カレーを思い浮かべる方も多いと思うのですが、クミンの香りを嗅いだ時に、「カレーの香りだ」ではなくて「クミンの香りだ」とわかってくれる方がもっと増えたらいいのに!って思っています。

強い芳香で独特の刺激があるクミンは、パクチー同様、好き嫌いがはっきりと分かれるスパイスだとは思いますが、クミンは世界中の料理に使われていて、そして和食とも相性がいいみたいなんです。

あれもこれも作ってみたい!!と思える料理がたくさん載っていました。まー、わたしはいっぺんにたくさんの料理を作るタイプではないので、一品ずつ作ることになりそうですけど、これでしばらくはクミン料理に困りません!

ちなみに今日は、エル・グルメで見て気になっていた『ひよこ豆とカリフラワーのベジタリアンカレー』を作ってみました。もちろんクミンも入っています。

クスクスを添えてみました

わたし、ベジタリアンという訳ではないのですが、お肉はあんまり食べないんです(全く食べないという訳ではないです)。南インドの料理は、魚介や野菜が中心なので、スパイスが使われているという点に惹かれますね。あと、豆類が多く使われているところも!(ひよこ豆が好き過ぎるんです。笑)

しばらくスパイスまみれな日々になることでしょう。それにしても、スパイス調合家って気になるーーー!!

では、では。

Grazie♡

最近ハマっているカレー屋さん

Ciao!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

うれしかったこと

まずは、昨日びっくりしたことがありまして。

わたしのこのブログですが、意外とたくさんの方が読んでくれているといるんだなぁというお話を聞いたんです。

というのも、昨日、美容室『yayan』に行ったのですが、前回行ったときに書いたブログが、検索するとトップに上がってくるとのことでして。

<髪を切ってきました||スカーフスタイリスト®のナホのブログ☆>

長くお世話になっている美容師の山川さんが7月に新規にオープンされたお店なのですが、ウェブサイトなどがないので、検索したらどうやらわたしのブログが出てくるということみたいですね。

でも、それを読んだお客様が「場所を迷わずに辿り着けた」とおっしゃっていたみたいなんです。それだけのことなんですが、とてもうれしかった。

誰かの役に立つことができたなぁって。

これからも、誰かの役に立つことができるようなことを書いていけたらいいなぁと思います。

インド料理のお店

そして、最近ハマっているカレー屋さんが『インディアンフードダイニング ジョーティ(JYOTI)』

狸小路4丁目にあるビルの2階にあります。入り口にインド人のお兄さんが立っていて、呼び込みをしていることもあるので、わかりやすいかもですねー。

以前、新聞記事でお店の紹介を見たことがあって、なんとなく頭の片隅にあって、今月の頭に、初めて訪れてみました。

その時の記事に書かれていた内容を一部抜粋すると、

本場の味が楽しめるインド料理店。うまみ調味料は一切使わない。後志管内真狩村産の減農薬野菜と共に、60種のスパイスを8時間煮込んでコクを出す。体に優しく滋味深いカレーを求め、店内は健康志向の女性でにぎわう。

と書いてあったんです。

野菜とスパイスに興味があるわたしには、とっても気になる存在でした。

まず、初回に食べたのはこれ。

ひよこ豆カレーとジラライス

 

ジラライスとはクミンシードで炒めたごはんのこと。そうです!今、一番ハマっているスパイスのクミン。迷わず頼みました。やっぱり、とても美味しいです!!ひよこ豆も豆の中では大好きなんですよー。

そして、次に行ったときに頼んだのはこれ。

ミックスベジタブルカレーとジラライス

 

色んな野菜が入ってました!

そして、昨日、美容室帰りに行ったときに頼んだのはこれ。

ほうれん草とじゃがいものカレー

 

ほうれん草なのでグリーン!使用しているじゃがいもはわたしの大好きな『きたあかり』とのこと。そして、今までの2回は辛さをマイルド(スイート)にしてましたが、ミディアムにしてみました。わたしにはちょうどよい辛さでした!!

メニューは大きく分けて、チキンカレー、野菜カレー、マトンカレー、シーフードカレーがあるみたいです。わたしはまだ、野菜カレーしか食べてないですけどね。

メニューは全部で22種類

 

ランチの時間は行ったことがないので、ランチメニューはわからないのですが、食べてみたいものがたくさんあります!!

スパイスには疲労回復やリラックスなどの効果があるみたいですね。

だから疲れた時にはカレーが食べたくなるのかな。

週1で行って毎回同じ席に座ったら、たぶん店主と思われるインド人の方に顔を覚えていただきました。笑

ということで、しばらく通うことになりそうですー!

 

今日はこのへんで。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén