ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: アチャール

グリーンチリのアチャール

何度かこのブログでも書いてますが、わたしはそこまで激辛が好きなわけではありません。それでも、世間一般的には辛いものが食べられる方の部類なのかな?とは思いますが…。赤唐辛子よりは青唐辛子の方が好き。でも、激辛青唐辛子はダメよ。笑

NAHO CURRYのナホです。

Qminさんで甘唐辛子のアチャールを食べてから、甘唐辛子やっぱ好きだわーと思うようになりました。万願寺とうがらしとか福耳とうがらしなどの辛くない品種はもともと好きだったしね。

グリーンチリのアチャールのレシピを色々と調べてみて、これなんとなく良さそうかも!というのを参考に作ってみました。Mirch ka Acharね。

 

ホールスパイスは乾煎りしました。レシピを見ると乾煎りするものとしないものがありましたね。あとクミンシードも入れるものと入れないものがありまして。今回は入れないレシピで作ってみることに。

乾煎りしたスパイスはミルで挽き、パウダースパイスとお塩を入れて混ぜます。アチャールを作るときのお塩は岩塩を使うようにしてます。

レモン汁はフレッシュのものを使うのが1番いいのかもしれないけれど、レモン果汁でもいいよね。

レモン汁を入れて混ぜたらこんな感じ。

オイルを煙が出るくらいまで温めてから、スパイスにジュっと。今回使ったオイルはマスタードオイルとこめ油を半分ずつ。マスタードオイル100%だとわたしにはちょっとクセが強すぎるんですよね…。

先ほどのオイルを入れたスパイスにカットした青唐辛子をインして混ぜ混ぜ。

煮沸消毒した瓶に先ほどの青唐辛子を入れて2日間ほど寝かせると食べられるみたい!1日1回はオイルが全体に回るように瓶をひっくり返すといいんだって。2日経つとどうなるのかなー。

本来は辛いグリーンチリで作るレシピだと思うので、辛味スパイス(チリ)が入っていないんです。でも甘唐辛子でも若干の辛味はあるから、どんな仕上がりになるのかが楽しみー!

アチャール作り、楽しいな。いろんなものをアチャールにしてみるというのも楽しいね。秋なので、次回はきのこかな。

नमस्ते

アスパラのアチャールを作ってみた

アスパラのシーズンですねー!アスパラ大好きなんです♡グリーンアスパラをいただいたので、さて何を作ろうかと考え、アスパラのアチャールを作ってみることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

立派なアスパラさん。グリルしたものも食べたのですが、甘くて美味しかったー!!アスパラって美味しいものと美味しくないものの差がすごく激しい野菜だと思っていて、わたしはスーパーでアスパラが買えなくなっちゃった…。(だってしなしなになっているものが売られていたりすることがあるでしょ。あれをみるとガッカリしちゃうのだよ…)

新鮮野菜はシンプルに食べるのが1番だと思っているけれど、アスパラでアチャール(今回は酢漬け)を作ったことがないかも…と思ったら、やってみたくなっちゃって。ピクルスとはまたちょっと違ったものにしようと。

アスパラは軽く茹でて、パウダースパイスとお塩をまぶしておきます。実際はね、茹でただけのアスパラに何もつけずに食べるのも好きだったりします。わたしがまずやらないのはマヨネーズをつけることかな。マヨラーの皆さん、ごめんなさい。わたしはマヨネーズが苦手なので(酸っぱいものは好きなはずなんですけど、マヨネーズはどうにも……)、料理に使うことは滅多にないんですよね。なくても生きていける。笑

フライパンに油とマスタードシードを入れてしっかりと弾けさせてから(わたしはこれを必ずやりたいヒトです)、ホールスパイスやにんにく、ショウガなどを入れて炒めて、パウダースパイスをまぶしておいたアスパラに混ぜ合わせました。フライパンの写真は撮り忘れました。

そういえば、ピクリングスパイスとしてミックススパイスが売られていますよね。

■ピクリングスパイス/袋100g【select/セレクト/ピクルス/業務用/お買い得/お徳用/香辛料/調味料/ミックススパイス/エスビー食品/楽天/通販】【05P09Jul16】

価格:187円
(2021/5/20 23:57時点)
感想(13件)

マスコット ピクリングスパイス 25g

価格:411円
(2021/5/21 00:00時点)
感想(0件)

以前に何度か使ったこともありますが、今はスパイスが家に揃っているのでピクリングスパイスと購入しなくても好きなスパイスを組み合わせればいいかなぁって思ってます。

ピクルスだと酢と砂糖を入れた液を沸騰させて、ピクルスにしたい野菜をその液に漬けるいう感じなので、今回作ったアチャールとはまたちょっと違うかな…。今回は砂糖は入れてないですからね。

煮沸消毒させた瓶に入れて、上から酢をひたひたに注いで1日ほど置いたら出来上がり。瓶の大きさが微妙に違うのは、再利用しているから。アチャールとかウールガイとか作るときに瓶を使うけど、そのために購入することはほとんどなくて、基本的には瓶の何かを買った時のものを使ってますよ。

美味しくできてるといいなぁ。

नमस्ते

タルカリとアチャールの試作

さて今週末はNAHO CURRY vol.3となりました。試作の日々もあと数日…。大体のメニューは決めてあるので、最後に試作して当日に作る量を確認してます。

カレー大好きナホです。

今日は新しいカトリのシール剥がしから始まりました。インドの食器って、すごくべったりとシールが貼られているんですよね…。以前は気合で剥がそうとしてたけど笑、今は100円ショップの『シールはがし液』を使ってます。とても便利だよ。キレイに剥がれるし。でも40個分のシールを剥がすのはそこそこ大変だったわ…。

こちらはメインのカレーを入れる大きいカトリ。

そしてこちらはアチャール(箸休め的なもの)を入れようと思っている小さなカトリ。

なんかかわいいよね、このシール。

ということで、今日はタルカリとアチャールの試作をしてました。まずは蕪と蕪の葉のタルカリ。タルカリとは野菜のスパイスおかずのこと。

フェヌグリークを真っ黒にしてから、赤唐辛子とアジョワンシード。このアジョワンシードってあまり使う機会がないスパイスなんだよね。かなり清涼感のある香りで、ちょっと薬っぽい感じ?と言ったらわかりやすいかな…。

玉ねぎを飴色になるまで…って難しいよね。いまだにこれで合っているのかとか考えちゃうもんなぁ。

ちなみに、普段家で蕪を食べる時は皮はむかないのですが、今回はむきました。

トマトを入れてニンニクと生姜を入れてからのパウダースパイス。ネパール料理ってニンニクと生姜がしっかりと効いているものが多い気がする。そしてわたしが作る時は、生姜の量が多め。あと使うスパイスの種類はインドやスリランカに比べると圧倒的に少ないですね。決まった数種類のものを使う感じ。シンプルなんだけど、それが美味しい。

 

蕪の葉は使えそうな部分を全部入れました。

蕪と蕪の葉のタルカリが完成。蕪はとろっとした感じになって美味しいんだよー!

続いて、なすのタルカリ。

なすを揚げるんだけど、油が染み込んだなすって美味しいよねー!!

パウダースパイスも定番のものたちを。

こちらもニンニクと生姜はたっぷりと。

なすのタルカリ、美味しいんだけど見た目があまり良くないので、なすの切り方と途中で捨てる油の量をもっと調整したらよいかなー。なすは好きなのでメニューに組み込みたいのです…!

そして最後の試作はトマトのアチャール。

トマトの水分を飛ばして、スパイスなどを加えたら完成なのですが、水分が飛んでからは時間との勝負なので途中経過の写真が撮れなかった…。

 

こちらには『ティムル』と呼ばれるネパール山椒が入ってます。ティムルはわたしが大好きなスパイスなので、これもどうしても作りたくて。

ということで本日の試作はこちらの3品で終了。ホントはあと1品作ろうと思ったんだけど、急用ができてしまったのでまた明日ー!

個人的にはタルカリとアチャールだけを食べるのも好き。野菜とスパイスの組み合わせって、ホントいいですよね。明日の朝ごはんが楽しみだー!!

धन्यवाद।

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén