ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: お酒 Page 3 of 4

ラム酒の専門店へ行ってきました

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

ラムの専門店『葉柳(はやなぎ)』さんへ

最近ハマっているクラフトジンの専門店『Kinoole』さんのお隣にあるラムの専門店『葉柳』さん。なかなかハシゴできずにいたのですが、やっと行けました。

階段下に看板が出てます

福井会館の2Fにあるのですが、入口のドアはわかりづらい…よね。笑 たしか上に小さな看板が付いていたかなぁ?あえてそうしているとは思いますが。

ラム酒の専門店なのでラムしか置いてないとのこと。今、お店には約60種類くらいのラムがあるそう。

扱っているラムは主にマルティニーク島でつくられたラム。マルティニークはカリブ海に浮かぶ西インド諸島のなかのウィンドワード諸島に属する島だそう。

飲み方はストレートで出しているとのことなので、ラムのストレート初体験です。

まずは色。琥珀色っていうのかな。そして香りを嗅いでみると、まーとてもいい香り。もともとラムの香りは大好きなんです。

それから一口飲んでみると…くぅーーー。大人の味!!お菓子用のラム酒とは全く別物ですね、これは。わたしは味の表現に関する語彙が著しく不足しているから、うまく表現できませんがおいしい…。まさかストレートでラムを飲むとは思ってもいなかったけど、期待を裏切られるという感じでしょうか。

そして、2杯目にはこちらを。

2杯目を飲んだ時、すごくびっくりしたんですよ。なぜかというと、1杯目とは全く逆の、違う雰囲気だったから。1杯目がちょっとトゲトゲした感じだとしたら、2杯目はまるく穏やかな感じ。(果たしてこの表現が適切かどうかはわからないけど)とにかくものすごいギャップを感じました。でも、どちらも香りがとてもよくて、香りを嗅ぐだけでもとても楽しめるなぁと思ったのです。

ジンのお店とこちらのラムのお店をハシゴされる方が多いという話を聞いていたので、なるほどーこれは確かに、と思いました。

こうやってちびちびと飲むお酒の楽しみを知ったわたしは大人になったなぁって思います。笑

『Kinoole』さんと『葉柳』さんは、お食事は出来ないので、2軒目とか3軒目で訪問することをオススメします。

専門店が最近に気になるこの頃。その道の目利きが選んだものが飲めるのっていいですよね。また行こう。気になる方は、ぜひ行ってみてねー!思い描いていたラムとは違うものが飲めると思います!

ちなみに1階にはコーヒーショップがあるので、こちらは次回訪問したいと思っています。

『葉柳(はやなぎ)』

札幌市中央区南5条西5-10 福井会館 2F

18:00〜翌3:00
定休日 水曜日

では、では。

Grazie♡

クラフトジンの専門店におじゃましてきました!

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

『ジンが好き』と言っていたら辿り着きました

最近、美味しいクラフトジンが増えてきたということもあって、ジンが気になるというか好きなんだよねーという話をよくしています。このブログでも、何回かクラフトジンについて書いたりもしてますしね。

先日桃子さんのお店『占い酒場パーム』に行ったときに飲んだジンも、ちょっと変わってておもしろかったなぁ。

とてもキレイなパープル!わたしはロックでいただきましたが、ジントニックにしたら、ピンク色になるんですよー!すごいよね!

これを飲んでいた時に、『クラフトジンの専門店があるんですよー!絶対好きそうー!』と教えていただき、早速行くことにしました。

『kinoole』さんへ行ってきました!

いやー、クラフトジンの専門店がまさか札幌にあるとはねー。すすきののど真ん中、南5西5にお店があるというので、なんとなくこの辺かしら…と歩いていたら、いかがわしい雰囲気のお店がずらりと並んでおりまして…。

わたしがウロウロしていた所とは少し違う場所でしたが、無事に辿り着きました。焦ったーーー。笑

入口に小さな看板があります。お店は階段を上って2Fです。

中はバーカウンターとロフトの上でヴィンテージお洋服の販売をしていました。

メニューはありません。お客さんと話をしてから、オススメをしてくれます(食事をしてきたのかとか、何を飲んできたのかとか)。食べ物はないので、食前酒として軽く飲みに行くか、お食事をしてからの2軒目に行くといいですよ。わたしはお食事をしてから伺いました。

1杯目はジントニックをオススメされましたが、トニックウォーターの気分じゃなかったので、1杯目からロックでいただいちゃいました(ゴメンねー。笑)

1杯目はコチラ『ル・ジン クリスチャン・ドルーアン』。

カルヴァドス(リンゴを原料とする蒸留酒)造りに使用するリンゴから作られたフランス産のジン。さらにそのジンを、カルヴァドスの樽で6ヶ月間熟成させたもの。

リンゴのジン、香りもとてもよく美味しかったー♡ボトルのシーリングスタンプがまたかわいかったなぁ。

2杯目はコチラ、紅櫻蒸留所の『9148 レシピ番号3891』のジン。

10月12日に発売されたばかりのものみたいです。紅櫻公園のボタニカルを10種類使用していて、ボトル内には紅櫻公園のカエデの葉が入っています。(写真じゃちょっと見づらいけど…)

今までのレシピのものも何種類が飲んでいますが、kinooleのサトシ君も『これはオススメ』と言っていました。スパイス好きなわたしは、紅櫻のものは基本的にどれも好き。笑

3杯目はこちら『こころ』ジン。

『こころ』って日本語で書いてあるから日本のジンかと思ったらなんとイギリスはロンドンで醸造されたドライジン。日本産の青山椒が加えられているんです。『最近、山椒にハマっているんですよねー』という話をしていて、オススメしてくれました。

醸造者のジェームス・ニコル氏は、C・W ニコル氏の甥だそう。C・W ニコル氏は長野県のアファンの森を管理していて、その森を訪れたジェームス氏が青山椒の特徴ある味わいに魅了されたとのこと。

そして、最後は4杯目はオーストリアの『スティン』ジン。

最後の1杯と決めていたので、香りが好きな感じがいいなぁと思っていたら、2018年のワールドスピリッツアワードでベストロンドンドライジンに選ばれ、スピリッツオブザイヤー2018とワールドスピリッツアワード2018で金賞を受賞したというジンをオススメしてくれました。ほぉー。

原材料の中に使われているエルダーフラワーがとてもいい感じ!エルダーフラワー好きなんだよなぁ。

4杯で大満足でした!(飲み過ぎかな?笑)途中で、ロフトにあるお洋服を見せてもらったのですが、かわいいものがたくさんありました!気になるかたはぜひー♡

お店にはクラフトジンが100種類以上は置いてあるそう。わたしも色々な種類のものを飲んでみたいので、定期的に行きたいですねー。次は、一杯目にオススメのジントニックを飲もーっと。

昔はジンはどちらかというと好きではありませんでした。なんか、消毒アルコールの香りがする…?みたいな。でも、美味しいクラフトジンを飲んだら、『えーーー!!』って今までの固定概念が覆され、とても好きなモノのひとつになりました。

スパイスにハマっているというのも、ジンが好きになった理由の一つかもしれないですけどね。

若い頃に飲み放題のお店で、たいして美味しくもないジントニックをガンガン飲んで、ジントニックってこんなもんだよね…。みたいに思っている人って多いんじゃないかな。こういう専門店だと、1杯1,000円ちょっとはするけれど、そういうあまりいい思い出がない人や、今の若い人にこそこういうお店に行って美味しいジンを飲んでもらいたいなぁ。

サトシ君。イケメンです。

カジュアルな雰囲気だから、とても入りやすいと思いますよ!専門店ってやっぱりいいですねー。

『Kinoole』

札幌市中央区南5条西5丁目10 福井会館2F

では、では。

Grazie♡

紹興酒は老酒の一種なんですね

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

中華食材のお店で買ったもの

先月、高円寺の『ネグラ』さんで食べたカレーに添えられていたお肉がとても美味しかったんですよね。店主に聞いたら、『老酒(ラオチュウ)で煮込んでいるんです』と教えてくれました。

『その老酒はどこで買えるんですか?』と聞いたら、高円寺の駅近くに中華食材のお店があって、そこで買えますよと教えてくれましてね。

その時のことを書いたブログはこちら。

妄想インドカレーを食べて来ました♡

それにしても、なんて優しい店主さんなのでしょうね。

カレーを食べたあと、スパイス屋さんに立ち寄ってから、その中華食材のお店へ行ってきました。高円寺の駅すぐにある日高屋の隣のビルの4Fにある『中国物産』というお店です。

見たことない食材などもたくさん置いてあって、見ているだけでもとても楽しかった!!冷凍庫もあって、冷凍食材もたくさんありましたよ。

わたしが探していた『老酒』もありました。老酒は『永く寝かせた酒』という意味で、紹興酒も老酒の一種なんですね。知らなった…。老酒って初めて聞いたので、何か別のお酒だと思っていたんです。

中国では、紹興酒と同じ製造方法の老酒であっても、紹興市以外の地域で造られた老酒を『紹興酒』と称してはいけないそうですね。でも、日本では老酒よりも紹興酒の方がすっかりメジャーになっていますよね…。

そんな老酒、無事にこちらを購入してきました。

購入価格は税込みで700円以下でしたが、都内のとある中華レストランの売店では、これと同じものが2,900円くらいで置いているそう。わぉーーー。

そのまま飲んでもオイシイヨーとお店の方が教えてくれましたが、実は昔、紹興酒が美味しくて飲みすぎてしまい、大変な目にあったことがあるので、それ以来そのまま飲むのは控えております…。笑

お肉を煮込んでみましたよ

買ってから約1ヶ月ほど経ってしまいましたが、ようやくお肉を煮込んでみることにしました。選んだのは鶏の手羽中。お肉の中では鶏肉が好きなのですが、その中でも特に手羽中が一番好きなんです。

手羽元はなんかごつごつしてるし、手羽先はちょっと食べづらい。よって、手羽中が一番食べやすくて、見た目もいい。笑 やっぱり骨付きの方が美味しいと思うんですよね。

レシピはどうしようかなぁと思い、こちらのレシピを少し参考にして、アレンジすることにしました。

<鶏肉の紹興酒煮のレシピ>

赤唐辛子は入れずに、代わりに使用したのは『ネパール山椒』。こちらをたっぷり使用しました。

インスタのストーリーズにもあげてみたり。

一体どんな感じに出来上がるのが不安でしたが、香りはとても美味しそう♡

 

うつわに盛り付けて食べてみたところ、ネパール山椒の爽やかな香りと老酒の香りがとてもいい感じ!味付けもちょうどいい感じでした!ウマーーー♡

これはハマりそうな予感です!!

老酒の煮込み、美味しいのでぜひーーー♡

では、では。

Grazie♡

SAKURAO DISTILLERYの『桜尾』というジン

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

偶然の出会い

最近『ジンにハマっている』ということを先日このブログで書きました。

ジンが気になる今日この頃

その後、たまに立ち寄る『BAR ReCalm』さんに行きましてね。ReCalmさんでは、スパイスを使ったカクテルを飲むことが多いので、この日も1杯目は台湾のスパイス『馬告(マーガオ)』を使った『馬告ジンフィズ』を注文しました。

馬告はレモンのような香りと山椒のようなピリッとしたスパイス。山椒好きなわたしが好きになるのがわかるわーという感じです。笑 しかしながら、日本ではまず手に入らないのが残念すぎます…。台湾でもどこでも売っているという訳ではないみたい。台湾の山には生えているものたいですが。

次回、台湾に行ったときには、ぜひこのスパイスを手に入れたいものです。

そして、2杯目にはジンが飲みたいなぁと思っていたところに、カウンターのお隣にいらっしゃったのが、広島からやってきていた中国醸造の営業の方でしてね。

ちょうどジンの営業にいらっしゃっていたらしく、試飲させていただくことに。

わたしが『2杯目はジンが飲みたいなー』と言っていたのを、しっかり聞いてくれていたようです。笑 なんというタイミング!

右側のグリーンの瓶の方は、伝統的な材料を使用して作られたものだそう。ジンと言えばジュニパーベリー。広島の山奥から摘んできたものを使っているそう。生のジュニパーベリーは見たことないから見てみたいなぁ…。

そして、ピンクの瓶の方は、17種類のボタニカルを原料にしているんですって。広島といえば牡蠣とかレモンとかが有名ですが、それらをはじめとして色々なボタニカルが入っているみたい。香りもとても華やかでした。ロックで飲むことが多いわたしは、こちらの方が好みでした♡

今年設立されたばかりの『SAKURAO DISTILLERY』

中国醸造は1918年に広島県廿日市市桜尾で誕生した、100年という歴史がある会社。その中国醸造が今年2018年に広島発のクラフト蒸留所として『SAKURAO DISTILLERY』を設立し、広島県産原料を使った純国産ジンや広島初のシングルモルトウイスキーを作っているそうです。シングルモルトウイスキーは3年以上熟成させ、2021年にデビューするそう。

ジンはウイスキーとは違って熟成期間がなくてよいので、近頃は全国各地でジンの醸造所が出来ているということをReCalmの宮北さんが教えてくれました。なるほどねー。ふむふむ。

SAKURAO DISTILLERYは醸造所の見学ができるんですって。行ってみたいなぁ…。広島はね、行ってみたい土地のひとつなんですよね。

他にこんなジンを飲みましたよ

『桜尾』を試飲させていただいた後に飲んだジンはこちら。

『季のTEA』です。これは、一口飲んでビックリしてしまいました。だって、お茶なんですものーーー。(TEAって書いてるやんか!笑)ここまでお茶感たっぷりだとは思わなかったので、美味しいと同時におもしろいなぁという気持ちになりました。

そして、3杯目はこちら。

フィンランドのキュロの『KOSKUE』というジン。こちらはかなりスパイシーな感じで、これまたわたしの好きな感じでした。(まー、基本スパイス好きだからね。笑)

ジンってハマりだしたらやばいな…という気がしております。だって、ホントに様々な風味のものがあるし、限定モノも多いから、色々飲みたくなっちゃう。

だけど、ロックだと飲む量自体は少ないから、悪酔いすることはないかもーと思いましたね。

楽しいなー、ジン。

では、では、

Grazie♡

ジンが気になる今日この頃

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

きっかけは紅櫻蒸留所のクラフトジン

今年の4月26日に札幌市南区の紅櫻公園内に誕生した紅櫻蒸留所。ウチはめちゃめちゃ近所なんですが、落ち着いた頃に行ってみようと思い、まだ行けてません。笑 もう落ち着いているとは思いますので、雪が降る前には訪問してみようと思っています。

この紅櫻蒸留所で作られたジンをバーで飲んだ時に、今までジンに抱いていたイメージが崩れたんですよね。初めてジンを美味しいと思ったんです。

先日立ち寄ったワインショップフジヰさんの立ち飲みカウンターで、国産クラフトジン3種類飲み比べというのがあったので頼んでみました。

1つは、紅櫻蒸留所の9148というジン。レシピ番号は0101.

北海道ならではの材料が使われていて、香りも好きだし、味もすっきりしていて飲みやすいんですよね。

2つ目は京都の季の美というジン。初めて飲みました。

3つ目は岐阜の辰巳蒸留所のジン。こちらも初めて飲みました。

3つ目の辰巳蒸留所のジンは、入手困難らしいですね。そのまま飲むと、ちょっとクセが強くてうーんという感じでしたが、トニックウォーターで割ったら一気に一番美味しく感じました!笑

不思議ですね。

そのトニックウォーターなんですが、こちら。

FEVER-TREEのトニックウォーター。イギリスのモノなんですが、キナの樹皮に含まれるキニーネが入っているもの。今まで自分で購入したことがあるトニックウォーターは日本のモノだったから、甘味料などが入っていてあまりおいしいと感じたことがなかったんですよね。このトニックウォーターはとにかく美味しかった!!

それから、紅櫻蒸留所の9148の別レシピの0100のジンも少し飲ませていただきました!

こちらは0101と比べると昆布の量が2倍だそうで、後味に昆布のぬめっとした感触を感じました。こんなにも違うものなんですねー!おもしろい!

お酒はワインが一番好きなんですが、たまに強いお酒をクイって飲んで寝る、というのもいいなぁと思って。笑

ジンのアルコール度数45度ですからね。そりゃ、少量で満足だし、眠くもなりますわ。

クラフトビールが巷ではとても流行っているけれど、ビールがどうしても苦手なわたしはクラフトジンを色々飲んでみたいなーなんて思ってます。

こういう飲み比べセットとかめちゃいいなぁと思う。

クラフトジンが飲めるオススメのお店があったら教えてください( *´艸`)

では、では。

Grazie♡

スパイスのカクテルが飲みたくなったらここ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

『BAR ReCalm(リカーム)』さんに行ってきました

ハーブやスパイスが大好きなわたし。PASEOのO’Neill’sでモヒートを2杯飲んだ後、スパイスのカクテルが飲みたい!と思いまして。そうなると、向かうお店はただひとつ。『ReCalm』さんですね。行く途中に、マスターのFBを見てみたら、めちゃめちゃ好みなカクテルが載っているではないですか!!!

【ラム×フェンネル×柑橘】#sapporo #札幌 #札幌バー #すすきの #すすきのバー #bar #バー #recalm #リカーム #cocktails #カクテル 本日も皆様のご来店心よりお待ちしております^_^

宮北 亮太さんの投稿 2018年4月13日(金)

ラムとフェンネルと柑橘って!!好物じゃないですか!!

もー、まずはこれにしようって心に決めて向かいました。札幌駅からすすきのまでてくてく歩いて向かいましたよ。運動不足を認識しているので、歩けるときはできるだけ歩いたほうがいいかなと思って。すすきの駅からは徒歩3分ほどのタマゴのあるビルの10F。

心に決めていた通り、一杯目は先ほどのカクテルを。

ラム好きなんですよねーーー♡そして、香りはフェンネル。あー、たまらない!!そして、このお通しがどれも美味しかったんだけど、特に左にあるガーリックのお豆はサイコーなんですよー!!

マスターとはスパイスの話で盛り上がり、色々教えていただきました。やはりスパイス好きな方のところには、スパイスの情報が集まってくるんですね。行ってみたいお店、欲しいスパイス、気になるジンジャーシロップのお話、などなど。楽しかったなぁ。

こちらのリキュールたちの試飲をさせていただきまして。2杯目は真ん中のハーブが使われているというグランクラシコビターとグレープフルーツのカクテルに。

ハーブも好きなんです。なかなか好きなハーブが手に入らないから、もうそろそろ育てなきゃーと思いつつも、まだ育ててません…。

それにしてもね、先ほどの試飲させてもらった一番右側のペルノのアニスリキュールはすごかったなぁ。香りがハンパない。これは、ものすごく好みが分かれるものだと思うけど、わたしはとても好きな感じでした。香りを嗅ぐだけでもいいかもー♡

最後の一杯はやはりクミンを使ったカクテルにしたいなーと思ったので、クミンとラム、辛口のジンジャーエールを使ったものに。

香りはクミン、後味はジンジャーの辛さが喉に来るという感じ。こちらもとても美味しかったーーー!!クミンも苦手は人は苦手なんでしょうね、きっと。カレーは飲めないよ…という方もいるそうですね。あれ、でも「カレーは飲み物」という言葉もよく聞くんだけどな。笑

スパイスの話をすうのってホント楽しい。教えていただいた珍しいスパイスの話はまた改めてブログに書こう。いやー、飲んでみたいものがたくさんありすぎて困るわー。笑 また行きますねー!!宮北さん、ありがとうございました( *´艸`)

スパイスのカクテル、ぜひ一度試してみてね♡

<BAR ReCalm>

タマゴのあるビル、F-45ビルの10Fです。

では、ではー!

Grazie♡

北海道のワインは楽しいよ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

北を拓く道産ワインの夕べに行ってきました

ホテルロイトン札幌で行われた『第23回 北を拓く 道産ワインの夕べ』に行ってきましたー!昨年に引き続き2回目の参加。北海道のワインと道産チーズなどを楽しめるイベントなんです。

ウェルカムドリンクが、どのワイナリーの銘柄なのかを当てるクイズがありました。見事に外れましたけどね。テヘへ。

参加していたのは全部で18ワイナリー。わたしがアンバサダーを務めている『八剣山ワイナリー』ももちろん参加です!!

八剣山ワイナリーで用意していたのは4種類。わたしの超オススメの『カノンズスパークリング ナイアガラブリュット』ももちろんありました!!ナイアガラの甘い香りを楽しめて、すっきりした辛口なのが食事と合うので好きなんですよねー。まずは1杯目に頂きましたよー。

お食事はビュッフェスタイルになっているのですが、とにかくすごい人数であまり食べられませんでした。笑 点心だけは自分たちがいたテーブルから一番近いところにあったので何個か食べれましたけどね。

それよりも、どれだけ好きなスパークリングと白ワインが飲めるかどうかの方が重要なわたし。かなり飲みまくってきました。笑

記憶があるものだけですが、飲んだのはこんな感じ

いつも美味しいなーと思ったワインがあっても、すぐ忘れるタイプ。いや、覚える気がないんでしょうね、きっと。だからわたしみたいなタイプは、写真を必ず撮るかメモをすればいいんでしょうけど、なんせかなりの人混みで写真もあまり撮れなかったです…。

それでも、飲んだワインを記憶をたどってみると…こんな感じでした。全てスパークリングか白ワインです。

  • マオイ自由の丘ワイナリー(キャンベルとナイヤガラ)
  • (株)宝水ワイナリー(バッカス2016・デラウェア2017)
  • YAMAZAKI WINERY(CHARDONAY2016)
  • (株)はこだてわいん(しばれわいん)
  • ふらのワイン(ソレイユ)
  • ばんけい峠のワイナリー(峠の白ワイン・シードロ)
  • さっぽろ藤野ワイナリー(ナイヤガラ ナチュラルスパークリング2017・HASE-DELL ナチュラルスパークリング2017)
  • あとどこのか忘れたけどオレンジワインっぽいものetc.

いやー、飲んだねー。笑

とても印象に残っているのは、はこだてわいんの『しばれわいん』。デザートワイン好きということもあって、とても好きな感じでした。だって、唯一これだけ写真に撮っていたくらいだからよっぽどだね。

あとは、さっぽろ藤野ワイナリーの『HASE-DELL ナチュラルスパークリング2017』も好きな感じでした。デラウェアを使ったスパークリングワインということで、飲んだことないなー思ったんですよね。

北海道のワイン。とても美味しいものが多いのでぜひ飲んで見て欲しいですねー!!あ、もちろん八剣山ワインもよろしくです♡

シャンパンタワー、いつかやってみたいですーーー!!

キラキラだーーー☆彡☆彡☆彡

ワインは楽しいねー。あ、そういえばチーズをほとんど食べなかったな…。笑

では、では。

Grazie♡

2018年も楽しんで書いていきます!!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

新年あけましておめでとうございます

2018年になりましたね。昨年はたくさんの皆さまにお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

今年も、「スカーフやファッションのこと」や「自分の好きなモノ」「ハマっているもの」をお伝えしていきたいと思っています。知っている方はもちろんですが、知らない誰かが検索してくれて、共感してくれたり、役に立ってくれたらいいなぁって思っています。

気になっていた日本酒を購入してみました

先月、たまたま「上川大雪酒造 『緑丘蔵』」のお話を聞いたんです。2017年に誕生したこちらの緑丘蔵の初代蔵元は小樽商科大学出身の塚原敏夫さん。緑丘(りょきゅう)というのは、小樽商科大学の同窓会組織『緑丘会』の名前からきているみたいですね。

<上川大雪酒造ホームページ>

ホームページを見てみると、日本酒の製造を休止していた三重県の酒造会社を上川町へ移転し、上川大雪酒造株式会社を設立したとのこと。北海道産の酒造好適米と大雪山系の麓で採取される良質な天然水を原料に、地元産にこだわった日本酒を作っているんですって。

わぉーーー!気になるじゃないですか!!

と思っていたら、なんとたまたま見つけてしまいました。

八剣山ワイナリーのワインを買いに行ったJR苗穂駅近くにある『子飼商店』さん。

八剣山ワイナリーの商品もたくさん扱っているのですが、メインはちょっと珍しい日本酒。昔は日本酒はあまり飲めませんでしたが、最近は飲めるようになってきました。ちゃんとお水も一緒に飲むようになったからだと思いますが。笑

ワインを見ていたら、冷蔵ケースに見つけてしまいました。

おーーー!!これは!!

このマークは、とても印象的だったので覚えていました。ホームページにはこのように書かれていました。

五角形を有する家紋は、大雪山の「大」の文字、美しい雪、アイヌ文様をデザインモチーフに、日本酒の五味、甘・酸・辛・苦・渋を表現しています。

とてもステキ!!

家でもう一度撮り直したよね。笑

わたしはお酒を飲むのは好きですけど、全く詳しくないんです。「飲む専門」ですから。この上川大雪酒造が目指すのは『飲まさる酒』とのこと。飲まさるとは北海道弁で『ついつい飲んでしまう』という意味なんです。いいですよねー、飲まさる酒。

飲んでみたら、スッキリ飲みやすかったです☆確かに、飲まさるわーーー!!

子飼さんのお店では、お酒が飲めたりもしますよ☆いつもではないみたいなので、詳細はぜひFacebookページや子飼さんのブログをみてみてくださいね!!この日は、せっかくなので頂いていくことにしました。

子飼さんに燗酒を作ってもらっています

わたしが頂いたのは、向かって一番右側にある『凡愚』というお酒。今まであまり飲んだことのない感じでしたが、美味しかったなぁ。

子飼商店ではビールサーバーのレンタルも行っているんですって。あ、わたしビール飲まないけど…。笑 イベントの時にレンタルすると、みんなでワイワイできていいですよね☆

<子飼商店Facebookはこちら>

<子飼さんのブログはこちら>

お正月ですからね。さて、これからまたお酒飲むとしますか。

ではではー!!

Grazie♡

KOVAL(コーヴァル)のリキュールが美味しい♡

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

スパイスの気分の時に行くのはあそこだよー!

飲み会のあと、一人でもう少し飲みたいなぁって思うことってありますよね。昨日はまさしくそんな気分でした!そういうときに女性一人でも気軽にプラっと立ち寄れるBAR、『BAR ReCalm(バーリカーム)』 に行ってきましたよー!

ちなみに、前回訪問した時のブログはこちら。

スパイス×カクテルが美味しすぎました

前回飲んだ『クミンのカクテル』が忘れられなくて。スパイスにますます興味を持つことになった1杯でした。『スパイス完全ガイド』もこちらで教えていただいてから購入して、愛読中です。

昨日は一人だったのでカウンターに。目の前にあった、スパイスケースがかわいくて目が行きましたよね。

もともとは果物をいれていたトレイみたいですよ

そして、その隣には、手作りのスパイスのお酒がたくさん。

実験室みたいで、ワクワクしかない!!

さて、今日は何を飲もうかなーとメニューをパラパラめくっていたら、『キャラウェイ』という文字が飛び込んできました。え!キャラウェイのお酒!飲みたい!となりまして。一杯目はこちらにしました。

KOVAL(コーヴァル)というアメリカのリキュール

初めてお目にかかった『KOVAL(コーヴァル)』のリキュール。そちらの『キャラウェイ』をロックでいただきました。なんといってもラベルがめちゃめちゃかわいいのです。KOVALは2008年にシカゴで誕生した蒸留所なんですってー!シカゴなんだーーー!また行きたい。

オーガニックの素材にこだわっているとのことで、香りは『キャラウェイ』そのもの!ほんといい香り。甘いお酒は好きなので、ロックでぐいぐい飲めちゃう感じ。(キケン。笑)キャラウェイ以外にもたくさんの種類を置いていましたよ!

これはコレクションしたくなりますよね

全制覇するまで、通いたいと思います。笑

2杯目は、もちろんクミンを使ったカクテルをお願いしました。そして、作っていただいのがこちら。

あれ?写真が、ないよーーーーーー!!!

なぜ?なぜ?なぜ?撮ったはずなんだけどな。ないんですーーー。まじでーーー。残念。

クミンに、ジンとCHINA(キナ)というイタリアのお酒(瓶がとてもかわいかった)が少し入っているとおっしゃってました。

キナの画像見つけたーーー

いやー、やっぱりクミンサイコーでした♡おつまみは、こちらね。

いちじくバター

ガーリック風味のグリンピース

一人でまったりする予定でしたが、忘年会帰りのF氏と合流して、2018年の抱負を語り合いました。こういうのもいいね。2018年は、おもしろいことやっていこうと思っていますよ☆

せっかくのクミンカクテルの写真も撮り忘れちゃったことだし、また近々いかねばね!KOVALの他の味も飲んでみたいしね!気になる方はぜひー!

<BAR ReCalmホームページ>

<BAR ReCalm Facebookページ>

F-45(タマゴのあるビル)の10Fですよ♡一人でも、友人同士でも、カップルでも楽しめます♡

クリスマス仕様になっていました!明日までだね。

宮北さん、ありがとうございましたー!!

今日はこのへんでー!

Grazie♡

初めて知る色々なこと

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

台風のような風にビックリ

昨日から、お仕事で来ている愛知県は知多半島。初めての土地です。2年前に愛知県に遊びに来た時は名古屋にしか行かなかったんです。中部国際空港からは車だと名古屋に行くより近いんですよね。

常滑市は陶器が有名だったり、サントリーの『知多』は知多半島から来ている名前だったり。Wikipediaを見て知ったんですけど。笑

昨日も今日も風がものすごく強くてビックリしました。

札幌に住んでいるわたしは、普段海を見る機会があまりないんですよね。そして、あまりの風の強さにビックリしてしまいました。ずっとびゅうびゅういってて、これが自宅にいる時だったら、「珍しく台風が来た」って思っちゃう感じですね。

こちらの風はとても冷たく感じました。今の時期、雪が積もっている札幌は、ここまで乾燥した風ではないので、気温が低くてもそれほど寒さを感じないとんですよね。慣れているからというのもあると思いますが。

ひれ酒の美味しさにビックリ

この辺りではフグ料理を出すところも多いみたいです。夕食で『てっさ』をいただきました。(写真撮り忘れた…)そして、何より感動だったのがこちら。

フグのひれ酒

フグのひれ酒をいただきましたーーー!出す寸前に、フグのひれをマッチで炙って香ばしくしてました。これがなんとまぁ、美味しいのなんの。笑

4杯は確実に飲みましたね。しかも、これは入れ物もかわいくてキュンとしました♡

ひれ酒のセットが売店に売っていたので、帰りに買って帰ろう。

そんな『初めての体験』でビックリしたことを書いてみました!

今日はこのへんでー!

Grazie ♡

Page 3 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén